テクノロジア魔法学校はオンラインプログラミング教材です。
学割が効くのは中学生~22歳以下。
となると対象年齢は中学生以上?と思いきや小学生の息子でも意外と出来ました!
対象年齢は何歳からがベストなのか、大人がやってもいいのか。
昔よりかなり値段が下がったテクノロジア魔法学校教材。
カリキュラム内容や学べるプログラミング言語、レベルなど、実際にオープンキャンパス無料体験で実践したレビューを掲載します!
テクノロジア魔法学校とは?
ライフイズテック Life is Tech!という中学生・高校生の為のプログラミングスクールを運営している会社が開発したオンラインプログラミング教材です。
続けて学べる仕掛けを施し、家で挫折しないように作られた本格的プログラミング教材。
ディズニーをテーマにストーリー性を組み込んだカリキュラムはとても分かりやすく、Webデザインやゲーム、アートを作成してプログラミング言語を学びます。
昔は14万円もしていたこの教材ですが、約四分の一の価格でお得に購入できるテクノロジア魔法学校。
カリキュラムは「魔導書」と呼ばれる紙のテキストとオンライン動画を見ながら進めていくので、かなり楽しく取り組める内容。
- webデザイン
- ゲーム制作
- メディアアート
の3つを学びながらプログラミングは4つ身に着けていきます。
2020年3月に発生した新型コロナウイルスで全国の学校が休みになってしまった時に、テクノロジア魔法学校が無料で開放されていると知り、早速息子とチャレンジ。
小学2年生の息子は果たして出来たのか!?
レビュー体験をお届けします!
小学2年生がテクノロジア魔法学校体験レビュー!その結果は?
2020年2月新型コロナウイルスが日本で猛威をふるい、2月後半から全国の学校が一斉休校になりました。
息子の学校からは宿題というものはなく、学校から「eラーニング」という学習アプリがメールで送られてきましたが、全て習ったことのある内容ばかり。
他にもっとやりがいのある学習内容はないかな?と調べていたら、たまたま「テクノロジア魔法学校が無料開放している」という記事を見つけました。
ただ、息子は現段階で小学2年生です。
テクノロジア魔法学校は中学生からの教材だと思っていたので、息子に出来るか心配でしたが、無料だし、時間はたっぷりあるしという訳で無料登録を済ませてチャレンジしてみることにしました。
最初はめちゃくちゃ簡単でした。
1章一番左の博士から。
まずこれ。
マウスで同じ絵にドラッグアンドドロップするだけ。
次に文字入力
ここも小学2年生の息子には余裕でクリア。
パソコン未経験でもこの辺なら、パパママが一緒に出来るかも。
では次に1章の2番目に突入。
いきなりコードが出てきます。
さっきまでの簡単さはなんだったんだぐらい難易度がぐっとあがります。
まずこういうコードを見て子供がする反応
「え!? こんなの無理」
大人でもプログラミング初心者ならそう思います。
でもよく見ると、見本があるのでその通りに入力するだけ。
また指導してくれるのが、ディズニーの人気キャラクターマリーちゃん。
この子の説明が分かりやすいのと、子供からするとゲーム感覚でした。
では早速円を描いていきます。
右下のグレーの部分にコードを書くのですが、小学2年に息子には何を入力すればいいのかさっぱり。
なので、遠慮なく「ヒントを見る」をクリック。
そうすると少し答えが表示されます。
半分ほど答えを表示してもらいましたが、英数字のコードなど書いたことのない息子に、残りの答えが分かるはずもなく、更に「もっとヒントを見る」を遠慮なくクリック。
はい。答え出ました。
早速下のグレーの部分にそのまま入力します。
そうすると、左側に「円」が表示されました!
息子はこれだけでも感動^^
ミッションをクリアすると、マリーちゃんから次の指令が。
見本と同じようにまたもや入力すると、円が真ん中に移動しました。
たったこれだけでも大感動した息子。
しかし、たったこれだけでも最初からすんなりいったわけではありません。
それがこちら。
見本をそのまま入力したけど、左側には何も表示されません。
よーく見ると、アルファベットの綴りが間違っていました。
見本では【noStroke();】なのに、息子は【noStoroke();】と入力。
このたった1文字でも何にも表示されないということをつくづく実感した息子。
また、空白も最初は出来ていませんでした。
コードを書くってかなり細かい作業なんだねーと親子で納得。
こんなのもチャレンジしました。
もう何がなんだか私には分かりませんが、最初は一緒に進めていたものの、最後の方は自分で何とか進めた息子。
画像が出たり、音を出せるたびに喜んでいました。
「ちょっと休憩したら?」
と言っても
「まだやる!!!」
とエンドレスに。
純粋に楽しいみたいです。テクノロジア魔法学校。
もう一つ、テクノロジア魔法学校を受講して気付いたことがありました。
それが「英単語を知らなさすぎっ!!!」ということ。
息子は英語を習っていないので、英語は全く分かりません。
プログラミングを習っているので、キーボードの配置は熟知しているものの、単語となると全く分からない。
でもコードを書くには絶対に英単語が必要だった。
これはやばい、とその時初めて親子して気づいたんです。
「3年生から英語の授業始まるけど、プログラミングコードを書くにはそんなの待ってられないね」
という事に。
親目線でのテクノロジア魔法学校を受講した感想ですが、やはり小学生低学年には難しいかなと感じます。
小学校高学年になって
- アルファベットが分かる
- 英単語が分かる
- キーボードの配置が分かる
- 何事も諦めない
という子供なら、一人でもできるかも。
尚且つプログラミング経験がある子供なら、ますます問題なく進めることができるかと思います。
小学生低学年でも、テクノロジア魔法学校を受講して技術を上げられるのは
- プログラミング経験がある
- アルファベットが分かる
- タイピングはそこそこ出来る
- 親が一緒に取り組める環境にある
事が必要かなと感じます。
英単語に関しては、覚えておいた方がもちろんいいですが、入力しながら覚えていく事もできます。
ただ、それも親が一緒に取り組んであげて、ノートに書いていくなど様々な工夫も必要です。
基本的にテクノロジア魔法学校はオンライン教材なので、どちらにしても親も一緒に見守るのが大切です。
後は何度も何度も同じ問題を繰り返し行う事で、更にレベルアップ出来るのかなと感じます。
対象年齢
- 小学生はスクラッチなどのプログラミング経験があり、アルファベットとキーボードの位置が分かる子供
- 中学生~大学生
中学生が通えるプログラミングスクール28校
高校生の為のプログラミングスクール8選
テクノロジア魔法学校の学習内容
テクノロジア魔法学校のカリキュラムはディズニーのキャラクターを中心にストーリー性を持って、ゲームを作ったり、デザインしたりしながらプログラミング学習していきます。
学べるコースや言語はこちら
学習コース
- Webデザイン
- ゲーム制作
- メディアアート
この中のどれかを選ぶのではなく、全て学習できます。
学べるプログラミング言語
- HTML/CSS
- JavaScript
- Processing
- Shader
テクノロジア魔法学校の料金
入会金
無料
月謝
テクノロジア魔法学校は最初に購入する教材なので、毎月の「月謝」は発生しません。
- 購入価格:49,800円(税別)
- 分割払い:毎月4,943円(税込み)
そしてなんと学割がききます。
中学生以上22歳以下は証明書を提示することで39,800円になります。
かなりお得!
その他かかる費用
追加教材があります。
基礎編を終了してまだ学びたいという時には、別途料金がかかります。
後は自宅でレッスンをするので
- パソコン
- Wi-Fi環境
は必須。
元々家族がパソコンやWi-Fiを使っているなら問題ありませんが、新たにパソコン購入したり、Wi-Fi使用量を無制限にするなどの必要事項はあるかもしれません。
テクノロジア魔法学校の口コミ・評価
ツイッターやインスタをチェックしたところ
「こんな教材クソだ!」とか「簡単すぎてつまらない」などの評価が一切なく、こんな口コミ・評判ばかりでした。
数年前にScratchをそこそこやって飽きてしまった12才児が、テクノロジア魔法学校をはじめたら、HTML、CSS、JSの基礎を嬉々としてやっている。教材大事やなーと思った。学校の授業でやった退屈なプログラミング教室に比べて本物感があっていいと言ってるhttps://t.co/GdIaPJtUsj
— 西村 賢🐠Coral Capital / Ken Nishimura (@knsmr) July 24, 2019
テクノロジア魔法学校。
第3章の話が面白いんですけど!?
やめられない止まらないwww某お菓子のCMがリフレインwww
続きが気になりすぎて、プログラミングのレッスンが進む進むwww
画面に休憩しなさいと出るまで、ノンストップwww— Ri-mA (@RimA54875075) March 12, 2020
テクノロジア魔法学校は良かった。基礎的な事を繰り返し、コードの組み方や考え方を学ぶ…などの初歩的な事を『小難しい言葉を極力省いて、的確に導く』という点でとても良い教材だと感じた。
ストーリーを進めるだけで復習+次のステップに挑めるという点も素晴らしい。
やればわかる良さがある。
— さり丸~(‘ω’)=3 (@memesushisuki) February 15, 2020
テクノロジア魔法学校を受講している生徒さん、かなり多いようでツイッター上では様々な感想に満ち溢れています。
しっかりとプログラミング言語が学べるのも良いですね!
テクノロジア魔法学校のメリット・デメリットまとめ
デメリット
デメリットを上げるとしたら、しっかりとプログラミングが学べる教材であるがゆえに「難しくて無理!!!」となってしまう子供もいるかもしれない。
となると、やはり親のサポートは必須となります。
ある程度の年齢になると、一人でもなんとか進めていけるかとは思いますが、すぐに挫折してしまうタイプだと、途中で中だるみのようなものが出てくるかもです。
ディズニーが大好きであれば、その辺もクリアできますが、やはり学ぶ環境は親が作ってあげないといけない。
その辺が忙しい親だと、もしかするとデメリットになってしまうかもしれません。
オンライン教材だと、先生がそばにいないので、どうしても親のサポート必須ですね。
メリット
- オンライン教材なのに、しっかりとプログラミング言語が学べる
- 学割がきく
- オンラインスクールなので好きな時間に何度でも取り組める
オンライン教材は、基本的に自宅でつまづかないようにカリキュラムが組まれています。
相談する先生がそばにいないので、その辺はどこのプログラミングスクールでも力を入れている所ではありますが、内容が簡単なスクールも多いです。
内容が簡単すぎてつまらないという口コミも、他オンラインスクールでも出ているのですが
テクノロジア魔法学校の場合は、簡単ではありません。
しかし、その分必ず成長します。
言語はいずれ覚えなくてはならないので、しっかりとプログラミング言語が学べるテクノロジア魔法学校の評価は高いです。
また、金額もかなり安くなってきています。
特に学割!
約4万円で言語もしっかりと学べるのは、とても良いですし、いつでも学習できるオンライン講座と言うのも魅力ですね。
教室に通わなくていいので、通塾時間を短縮できて学習時間を増やすこともできます。
しっかりとプログラミングが学習できて、時間を大切に使えるのがテクノロジア魔法学校です。
↓子供向けオンラインプログラミングスクール総まとめはこちらから!
テクノロジア魔法学校は無料体験できる?
できます。
無料体験をしておくと3,000円分のクーポンももらえるので、実際に購入するときにはかなりお得に。
まとめ
テクノロジア魔法学校を運営しているライフイズテックは、中学生から通えるレベルの高いプログラミングスクールとして有名です。
なので、納得の教材ともいえるのがテクノロジア魔法学校。
是非、自宅でプログラミング学習をして、未来に向けて走っていこう^^
コメント