スポンサードリンク

プログラミング教室【中学生】向け29選!技術を上げるのに最適なスクールは?

プログラミング 中学生

中学生になると幼少の頃からパソコンを触ってきている子供は、既にホワイトハッカー並みの技術を身につけている子供もいます。

この年齢になると本格的にプログラミングを習っておかないと高校・大学入試や将来就職するときに不利になるのでは?

と考えだす時期でもありますよね。

また個人的見解ではありますが、よほど行きたい大学がないのであれば塾に行くよりもプログラミングスクールに通った方が、将来的には有利だと考えています。

私がまとめている中学生向けのプログラミングスクールは29校。

今回はその29校を

  • 無料
  • アプリ開発できる教室
  • レベルを上げるならここ

という風にまとめました。

オンラインもあるので、家の近くにスクールがない人や独学で出来ちゃう子供にはそちらでも出来ます。

スポンサードリンク

プログラミング教室中学生向け29校

中学生になると、ビジュアルプログラミングでは簡単すぎると思います。

ビジュアルプログラミングとは、子供向けプログラミングでひらがなのアイコンをつなげてゲームを作ったり、ロボットを動かしたりする簡単なプログラミング学習です。有名なのが「scratch」

 

初心者の場合は、プログラミングの基礎を学ぶためにビジュアルプログラミングでもいいとは思いますが、中学生からは英語もバンバン取り入れた本格的プログラミング内容で進めていきたいです。

英語が苦手でもプログラミングから学習できます。

 

その上で

  • パソコンすら触ったことがない、子供本人がプログラミングなんて全くやる気がない
  • 子供の頃から自分でパソコンを触って、ゲームなんかも作れている
  • プログラミングスクールに小学生のうちから通っていてレベルを上げていきたい

という場合におすすめのスクールをそれぞれ紹介していきます。

 

スポンサードリンク

無料で通えるスクール

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
コーダー道場 無料 無料 無料 ゲーム・アプリ開発・webサイト 全国200校以上

 

コーダー道場

コーダードウジョウ

子供を中心に全国無料で教えているプログラミングスクール。

スクールというよりは道場、という認識。

 

道場で自ら学習し、分からないことがあれば聞く

そういうスタイルです。

無料で学べるのはここだけです!

 

初心者向けから高度な技術まで幅広く教えてもらえるので、ノートパソコンさえ持ち込めば自分のスタイルで学ぶことができます。

全国に200校以上あるので、まずは無料でプログラミング学習してみるといいかも。

 

コーダー道場の詳しい詳細はこちらから

 

スポンサードリンク

初心者におすすめのスクール4選

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
秋葉原プログラミング教室 10,000円 13,000円 12,000円/約半年分 JavaScript 東京1校
スタープログラミングスクール 6,000円 7,000円 無料 ゲーム・ロボット・web 全国70校以上
テックプログレス 10,000円 6,500~11,000円 無料 スクラッチ・ロボット 大阪1校・愛媛2校
ヤマダスクールジュニア 5,000円 8,000~12,000円 ロボットコースは有料 スクラッチ・ロボット 全国ヤマダ電機内

※税抜き価格

 

秋葉原プログラミング教室

akihabarapuroguramingukyoushitu

秋葉原プログラミング教室では、初心者の子供にはまずプログラミングの基本を勉強。

基礎が理解できていれば、JavaScriptを使ってプログラミング学習します。

 

高校生になるとAIについて学習する事ができるので、ステップアップの環境は整っており、成長できる環境があります。

場所が東京秋葉原のみ。

 

秋葉原プログラミング教室の詳しい詳細はこちらから

 

スタープログラミングスクール

スタープログラミングスクール

スタープログラミングスクールは、スクラッチ・レゴロボットを中心にプログラミングを学習するスクール。

 

全国に70校あり、基礎が身についたら、webプログラミングも学べます。

特徴は、しっかりとプログラミング的基礎を身に着けるシステムが構成されていること。

 

またタイピングも指導があります。

スタープログラミングスクールの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

テックプログレス

テックプログレス

テックプログレスは、スクラッチやロボットを使ってプログラミングの基礎をしっかり学習していきます。

 

愛媛の活性化の為に開校した当スクールでは、イベントも多々開催され、子供達が楽しめる環境となっています。

場所が愛媛と大阪しかないですが、教室そのものはカラフルで楽しい環境。

 

基礎をしっかり学べるスクールです。

テックプログレスの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

ヤマダスクールジュニア

ヤマダスクールジュニア

ヤマダスクールジュニアは、ヤマダ電機が主催するプログラミングスクール。

スクラッチやロボットを使って基礎的プログラミングを学びます。

 

嬉しいのが全国のヤマダ電機にあるので、通える範囲内にあること。

引っ越しても安心です。

 

タイピングもしっかりと指導してもらる当スクールの月謝も結構安いです。

ヤマダスクールジュニアの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

スポンサードリンク

アプリ開発・web系が学べるスクール9選

今小学生でもアプリ開発できるスクールが増えています。

アプリ開発は上級者向けではあるものの、中学生で出来ないことはありません。

 

むしろ、中学生でアプリ開発やweb系に強くなっておくと、将来的にはかなり有利です。

学生起業家になれるかもしれませんし、子供の可能性を存分に引き出してあげることができます。

 

アプリ開発できるスクールは9校です。

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
TENTO 15,000円 8,600~20,000円 無料 スクラッチ・マイクラ・アプリweb開発 関東9校・大阪1校・佐賀1校
ライフイズテック 25,000円 20,000円 無料 アプリ開発・unity・webデザイン・サービス 関東5校・名古屋・大阪
スマイルテック 無料 2,300~3,000円/1回 無料 ゲーム・ロボット・ドローン・デザイン・アプリ開発 埼玉11校
タイムレスエデュケーション 10,000円 13,200~20,000円 無料 アプリ開発・Python・web開発 東京2校
テックフォーエレメンタリー 不明 6,000円前後 不明 ロボット・アプリ開発・映像・3Dイラスト・英語 全国278校
テラスクール(Teraschool) 無料 12,000円~ 無料 Hour of Code
・スクラッチ・アプリ開発
京都3校・東京1校・福井1校
ネップス 10,000円 14,300~88,000円 約6万円 ゲーム・ロボット・アプリ開発・webサイト 東京・神奈川・埼玉
モノプロ(monopuro) 無料 16,000円 無料 ゲーム開発 東京1校
リタリコワンダー 15,000円 12,000~24,000円 1,000~2,000円 アプリ開発・ゲーム開発 関東16校

※税抜き価格

 

TENTO

TENTO

TENTOは、寺子屋をイメージしたプログラミングスクールで、年齢や学年関係なく、実力ある子供はどんどん進めていくカリキュラム。

 

初心者の子供にはスクラッチやマインクラフト。

その後

  • アプリ開発
  • web開発

に取り組むことができます。

 

講師が

  • ネットワークエンジニア
  • システムエンジニア
  • ソフトウエア開発研究者
  • ゲームクリエイター
  • webデザイナー

などプロが多いのはメリットの一つ。

 

プロから直接学ぶことで得られる知識や技術は大きな成果。

全国に11校しかないのが寂しいですが

  • Python(AI)
  • JavaScript
  • Ruby

なども学べるのでおすすめです。

 

TENTOの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

ライフイズテック

ライフイズテック

ライフイズテックは、今中学生・高校生に大人気のプログラミングスクールで、ライフイズテックが開催する短期キャンプに参加する事を心待ちにしている学生がとにかく多いことが特徴です。

 

その理由として

  • 楽しく学べる
  • 仲間ができる
  • 学習内容が充実している
  • カリキュラムがしっかりしている

などが挙げられます。

 

ライフイズテックが開催されいてる場所が、東京を中心に

  • 横浜
  • 名古屋
  • 大阪

と都心にしかなく、通えない人は

  • 夏休み
  • 春休み

で開催されるキャンプに参加します。

もちろん通塾者もキャンプに参加できます

 

そのキャンプの内容が凄く濃いと大評判。

「絶対に次も参加したい!」という学生が多いです。

教育ママ
教育ママ

同じ目標を持った仲間がたくさんいるので、環境としても素晴らしいですね^^

 

学べる内容は

  • iPhoneアプリ
  • Androidアプリ
  • UnityRゲーム(2D・3D)
  • Webデザインコース(HTML/CSS)
  • Webサービス(Ruby)

レベルが高い内容ですが、初心者や未経験者でも1年で身につくカリキュラムとなっています。

 

アプリ甲子園やunityインターハイなど、イベントも充実。

ここは個人的におすすめのスクールでもあるので、お近くの人はまずは体験へ。

 

遠方の方は、思い切って短期キャンプに参加してみて下さい。

子供が思いのほか、ぐっと成長します。

 

ライフイズテックの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

スマイルテック

SMILETECH

スマイルテックは埼玉県を中心に展開しているプログラミングスクールで、チケット制度をとっています。

 

チケット制の為、好きな時に行けるのがポイント。

またその安さも目からうろこです。

 

ここで中学生が学べるのは

  • scratchの上級コース
  • ロボット上級コース
  • デジタルアート
  • ドローン
  • デザイン
  • アプリ開発

かなり多くの方法でプログラミングが学べます。

 

アプリ開発にこだわらず、ドローンやデジタルアートもいいかも。

絵を書くのが好きな子供にはおすすめです。

 

スマイルテックの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

タイムレスエデュケーション

タイムレスエデュケーション

タイムレスエデュケーションで中学生が学べるのは

  • Python によるプログラミング学習
  • Minecraft + Python によるプログラミング学習
  • HTML5 / CSS3 によるWebページ作成
  • Python Django によるWebアプリケーション開発
  • マイコンボードによるロボットプログラミング

と高レベルな内容。

 

東京にしかない特化型スクールですが、経営者が元東京大学大学院情報学環特任准教授でエンジニア。

その指導方法は分かりやすいと評判で、人気の高いスクールです。

 

タイムレスエデュケーションの詳しい詳細はこちらから

 

テックフォーエレメンタリー

テックフォーエレメンタリー

テックフォーエレメンタリーは全国に300校あるプログラミングスクール。

 

中学生が学べるのは

  • scratch中級・上級
  • マインクラフト
  • ロボット
  • アプリ開発
  • 映像
  • 3Dイラスト
  • 英語

などコースが豊富。

 

初心者から上級者まで学べる当スクールの月謝も安い。

  • プログラミングやってみたいけど、あまり興味がない
  • それよりも映像クリエイターになってみたい
  • イラストとか3Dで描いてみたい

という子供にも最適。

 

もちろんアプリ開発にも参加できます

テックフォーエレメンタリーの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

テラスクール

テラスクール

テラスクールはお寺の中でプログラミングを学習するスクール。

初心者向けのカリキュラムもあり、上級者になるとアプリ開発に進めます。

 

お寺の中で学習すると言っても、お坊さんがプログラミングを教えてくれるわけではありません。

有名大学の大学生が教えてくれます。

なので色々と相談しやすい環境とも言えます。

 

京都を中心に東京は1校、福井1校。

思春期の子供におすすめの場所かも(笑)

 

テラスクールの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

ネップス

ネップス

Nepps(ネップス)は角川ドワンゴが運営するプログラミングスクール。

 

アプリ開発を始め

  • webサイト構築
  • Python
  • JavaScript
  • unity

なども学べます。

 

とにかく学べるコースが豊富なネップス。

元々ネップスは不登校の子供の為の

  • 中学「N中」
  • 高校「N高」

を運営していました。

 

その高校がネットの高校とも言われるほどにIT教育に力を入れた結果、有名大学への進学はもちろん、一流企業への就職も続々と決まっているのだとか。

 

そのN高のカリキュラムをそのまま小学生・中学生に教えるプログラミングスクールを2019年に開設しました。

ドワンゴ1級エンジニアの授業があるだけでなく、講師は全員プログラマー。

プロの生の指導が行われます。

 

プログラミングだけでなく、将来に繋がる様々な技術が習得できると評判のネップスの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

ちなみにN中とN高ですが、不登校ではないけど行きたい!という子供も多いのだとか。

普通では学べないカリキュラムがとにかく人気です。

 

Monoproモノプロ

monopuro

モノプロはアプリ開発ではありませんが、ゲーム開発をするスクールです。

ゲーム開発もかなり難しいスキル。

unityでVRも作れます。

 

学ぶ言語はC言語。

ゲーム大好きという子供なら、ここが最適。

 

でも残念な事に東京に1校しかありません。

少人数制なので、子供も安心し学習出来ます。

 

モノプロの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

リタリコワンダー

リタリコワンダー

リタリコワンダーは幼児から高校生まで学べるプログラミングスクールで、初心者から上級者まで、その子に合わせたカリキュラムで進めることができます。

 

最初からアプリ開発やゲーム開発のコースには入れませんが、基礎をしっかり学んだあとには開発コースに入れます。

 

リタリコの一番の特徴はイベントのでかさ。

年に一度お台場にある未来科学館で大きなイベントが開催されます。

 

その時に、一人一人プレゼンできる機会があり、成長できるチャンスもあります。

教室は関東を中心に16校。

 

無料体験はコースが違えば2回まで出来るので是非。

リタリコワンダーの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

スポンサードリンク

ロボット専門スクール3選

ロボットプログラミングは、ゲームを作ったりアプリ開発するプログラミングとはまた違うので

  • モノ作りが大好き
  • 一つのことに集中して打ち込める

子供におすすめ。

 

中学生でロボット教室に通うなら、恐らく将来ロボットを作ってみたい、という子供の意思もあると思います。

その場合、ロボットの知能である「人工知能(AI)」について学習するのをおすすめします。

※下記詳細有り

 

ロボットプログラミングに関わりたいのであれば、中学生だとAIで使う「Python」という言語を扱ったプログラミングスクールがいいと思います。

ロボットは人工知能がないと動きませんし、AIを学べるコースでロボットを実際に使うスクールも多々あります。

 

とは言え、まだ一度もロボットに触れた事がない、とにかくモノ作りが好きという場合にはまずロボットプログラミングから入ると、子供自身も分かりやすいと思います。

但し、注意点としてはロボット教室の大半は最初にロボットキットの購入が必須となります。

 

無料の教室もありますが、その辺も考慮しながら将来はAIについて学んでいくと、ロボット博士になれる可能性が高いと思います。

ロボットプログラミングに関しては、下記のロボット専門スクール以外でも学習出来ます。

 

まずはロボット専門スクールの紹介から。

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
エジソンアカデミー 10,000円 8,000~12,000円 4万円前後 ロボット 全国900校以上
ヒューマンアカデミー 10,000円 9,900円 2,000~3万円 ロボット・ゲーム 全国1,400以上
プログラボ 無料 9,000~11,000円 無料 レゴロボット 全国46校

※税抜き価格

 

エジソンアカデミー

エジソンアカデミー

エジソンアカデミーは、独自のロボットキットを使ってプログラミングを学習するスクール。

 

使うキットは、アーテックのロボットキット。

教育教材として有名なアーテックです。

 

個人的には初心者向けのスクールだと思います。

カリキュラムは2年間。

 

とにかくロボットの基礎を学ぶ、そんなイメージです。

3年目で難易度の高い内容で学べます。

 

助かるのは全国に900以上の教室があること。

通いやすいですね。

 

エジソンアカデミーの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーはロボット教室では有名なプログラミングスクール。

 

ゲームを作成するコースもありますが、ヒューマンアカデミーと言えばロボット。

中学生が学ぶのが、アドバンスコースという少し難しめのロボットプログラミング。

 

独自のロボットキットは、ロボホンを作った有名ロボットクリエイターが開発したもの。

但し、エジソンアカデミー同様ロボットキットの購入は必須となります。

 

ヒューマンアカデミーでは定期的にロボットコンテストが行われています。

このようなコンテストや大会に出場する事で、仲間意識や技術向上が見込めるので、ヒューマンアカデミーのイベントは大いに活用していくと、子供自身にも自信がつき成長が見込めるのではないかと思います。

 

全国にあるので、通いやすいスクールと言えます。

 

プログラボ

プログラボ

プログラボは鉄道会社とテレビ会社が共同で立ち上げたロボットプログラミングスクール。

 

レゴを使って学ぶロボットプログラミングは、鉄道会社ならではカリキュラム。

電車好きにはたまらないかも。

 

ここの特徴はロボットキットの購入が不必要だということ。

教材費も入会金もかかりません。

月謝のみで通えます。

これはかなり大きいですね。

 

但し、初心者向けかなという感じです。

息子の知り合いが小学校高学年でプログラボに通っていたことがありますが、簡単だったと聞いたので、基礎の基礎を習うなら月謝のみで通えるのでいいと思います。

 

スポンサードリンク

AIについて学ぶスクール4選

AI(人工知能)は、この先の未来絶対的に必要なスキルでもあります。

更なる高みを目指す子供や親、独学でパソコンで遊んでいた子供などはここでしっかりと学んでおくといいでしょう。

 

ロボットプログラミングではAIに関わるプログラミング言語が必要です。

ロボット教室に通うのでもいいですが、中学生になると個人的にはおすすめしません。

 

それよりもロボットを動かす知能について勉強しておいた方が、後々プラスになるかと考えています。

 

ポイントは【Python】を使ったカリキュラムであること。

Pythonは人工知能に使われる言語です。

 

もちろん、モノ作りが大好きな子供だとロボットプログラミングでもいいと思います。
この辺は子供と話し合いながら検討してみて下さい。

 

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
テックジム 33,000円(無料の場合あり) 5,500~22,000円 無料 Python・AI オンライン・全国26校
ファイトキッズクラブ 5,000円 11,500円 無料 Python・AI 全国25校
プロテック倶楽部 10,000円 12,000円 無料 Python・C言語 関東15校・関西1校
スイミー 無料 16,000~32,000円 無料 Python 東京2校

※税抜き価格

 

テックジム

テックジム

テックジムでは、人工知能に関わるプログラミング言語を徹底的に学ぶ、AIエンジニア要養成スクール。

  • 教室
  • オンライン

のどちらかで学習する事ができます。

 

人工知能と言えばAI。

今現在大量不足しているAIエンジニアは、この先更に需要が高まり、この技術を身につけていると、学生でもエンジニアとして必要とされるかもしれません。

 

このAIに関わる基礎言語をまずは習得します。

基礎が習得出来たら次は本格的AIエンジニア養成コース。

 

教室に通うと、IT業界で経験豊富なエンジニアに直接指導してもらえます。

教室は全国にありますが、忙しくて通えない場合にオンラインもあります。

 

学習期間の目安は7ヶ月。

分からない箇所があれば質問できますし、オンラインは月謝が安い。

  • 教室:月額22,000円
  • オンライン:5,500円

※税込み価格

 

但し、学生は割引価格がある場合も。

 

F@IT Kids Club(ファイトキッズクラブ)

ファイトキッズクラブ

F@IT Kids Club(ファイトキッズクラブ)とは富士通が運営しているプログラミングスクール。

 

中学生はPythonでプログラミング学習します。

講師がITや教育のプロなので、学ぶ環境としては最適です。

 

特徴は富士通が運営しているだけあってパソコン使いたい放題ということ。

わざわざパソコンを持ち込んだり購入したりする必要はありません。

 

自宅で練習したい場合も、どのパソコンがいいか教えてもらえるのでいいですね。

全国に25校あります。

 

ファイトキッズの口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

プロテック倶楽部

プロテッククラブ

プロテック倶楽部は、ロボットを実際に動かしつつ

  • C言語
  • Python

を学ぶプログラミングスクール。

 

主にロボット教室です。

元々理科実験室の塾を運営していたプロテック倶楽部では、ロボット作成で終わるだけでなく、知能に必要な技術も学べるように、段階式でカリキュラムを作っています。

 

ロボットをただ作るだけでなく、センサーやモーターについてもしっかりと理解したうえでプログラミングをするので大人顔負けの塾。

 

また当スクールではコードプログラミングは必須。

しっかりと指導してもらえます。

 

初心者から上級者まで学べます。

全国では関東を中心に16校。

 

プロテック倶楽部の詳しい詳細はこちらから

 

Swimmy(スイミー)

スイミー

Swimmy(スイミー)は確実にプログラミング言語「Python」が習得できるようカリキュラムを用意しているプログラミングスクール。

 

基本的には初心者でも3年でPythonが書けるよう設定。

大学教授が監修した独自のテキストで学習します。

 

ほぼマンツーマン指導で、大会やコンテストにも積極的に参加しているスイミーでは、Pythonを学習するために「マインクラフト」を使います。

ということは、子供はゲーム感覚で学習できてしまうということ。

 

マイクラを使って1年間基礎をしっかり身に着けられるスイミー。

スイミーの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

スポンサードリンク

セキュリティについて学ぶスクール

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
セキュ塾 10,000円 19,800円 28,270円 セキュリティ 東京1校・神奈川1校

※税抜き価格

 

セキュ塾

セキュジュクサイバーキッズコース

セキュリティについて子供が学べるのは全国探してもここだけだと思います。

 

セキュ塾は元々大人のセキュリティエンジニアを目指すスクールで、小学生から通えるスクールも開設しました。

 

セキュリティはプログラミングの中でも、一番難しく難易度が高く、学ぶことも他より格段に多い為に、誰でもがセキュリティエンジニアになれる訳ではありませんが、努力次第では結果を出せます。

セキュリティエンジニアは需要も高く、この先の未来を背負っていく人物と言っても過言ではありません。

 

それを中学生のうちに学んでおくと、高校に上がるころには優秀なエンジニアへと成長しているかもしれません。

残念なのは東京と神奈川の2校のみ。

 

通えるなら、友達と差をつけるチャンスです。

セキュ塾の月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

スポンサードリンク

オンラインプログラミングスクール7選

中学生になると、オンラインからスタートしても充分できると思います。

小学生だと集中力が持たなかったり、やらなくなってしまうこともあり

 

オンラインでやってみて、もっと学習したい、直接先生に会って指導を受けたいとなった時に初めてスクールに通う、でも問題ありません。

世の中の凄いプログラマーは、中学生で独学で上り詰めた人もたくさんいます。

 

初心者でもテキストを見ながら、まずは進めてみるといいかも。

オンラインで学習できるスクールは7校

 

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
テクノロジア魔法学校 無料 39,800or49,800円(一括のみ) 無し web・ゲーム・デザイン オンライン
D-SCHOOL 無料~1万円 1,980~9,800円 無料~34,500円 マインクラフト・ゲーム・ロボット・英語 オンライン・全国75校
コードキャンプキッズ 無料or10,000円 3,980~15,000円 無料 スクラッチ・ロボット・unity オンライン・北海道1校東京2校・熊本1校
プロキッズ 無料 8,000円~ 3,000or5,000円(初回のみ) scratch・アプリ開発・web オンライン
ファミプロ 30,000円 15,000円 無料 アプリ開発 オンライン
スキルハックス 無料 69,800円(一括購入) 無料 アプリ開発 オンライン
DToyBox・:DDDToyBox 無料 1,700円~13,500円 無料 スクラッチ オンライン・名古屋

※税抜き価格

 

テクノロジア魔法学校

テクノロジアマホウガッコウ

テクノロジア魔法学校は、オンラインレッスンというよりは教材です。

 

ディズニーのキャラクターが解説してくれるカリキュラムになっていて、映像もアニメーションで見た目も楽しい。

webやメディアアート、ゲーム制作について学べます。

 

このテクノロジア魔法学校の教材は「ライフイズテック」が開発した教材で、めちゃくちゃ分かりやすいです。

 

というのも、2020年新型コロナで学校が休校になった時に、テクノロジア魔法学校の教材が一部無料で開放されました。

その時に、息子とチャレンジしてみたのです。

 

小学3年生の息子は、そもそも英語が読めないので、そこで苦戦しましたが(笑)

ディズニーのキャラクターが分かりやすく説明してくれるので、何とかできました。

 

この教材は本格的コードプログラミングで学習していきます。

その為、ディズニーとコラボしているからと言って、決して簡単ではなく、完全に大人向けというか、大人でも初心者の人はこれから始めてもいいぐらいです。

 

なのに、楽しく取り組めるように仕組み化されているので、くじけずに続けられるまさに魔法の教科書。

 

母親的目線で見ると、このテクノロジア魔法学校は凄くおすすめで、息子に買おうか真剣に悩みました(笑)

英語も書けない息子に…

 

ツイッター上でもかなりの人気で「テクノロジア魔法学校で勉強してる!」という人もたくさんいます。

初心者から上級者までできるシステムになっているので、本当におすすめです。

 

ちなみにテクノロジア魔法学校の教材は一括購入です。

分割もできます。

 

良かったら体験レビュー見て下さい。

 

D-SCHOOL

d-school

D-SCHOOLのオンラインのメインはマインクラフト。

 

マインクラフトを使ってプログラミングを学習します。

マインクラフトを独自のカリキュラムに作成したマイクラッチでは、楽しく学べると好評です。

 

教室とオンラインがありますが、D-SCHOOLはオンラインが人気です。

一番安いコースだと月額1,980円~

 

無料体験は14日間もあります。

かなり安いのと、遊び感覚で学べるのでここも初心者におすすめのスクール。

※初心者向けかなと思います。

 

コードキャンプキッズ

コードキャンプキッズオンライン

コードキャンプキッズは、大人向けオンラインプログラミングスクール「コードキャンプ」の子供版です。

 

初心者はスクラッチから、上達したらunityでゲーム開発が学べます。

unityでゲーム開発できるところまで行ったら、かなり成長している証拠。

 

月額料金も安く、3,980円で受講できます。

一応教室もあります。

  • 北海道
  • 東京2校
  • 熊本

 

コードキャンプキッズの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

プロキッズ

プロキッズ

プロキッズは、オンラインスクールの中でもレベルが高いスクール。

学ぶ内容は、初心者向けのスクラッチを始め、アプリ開発・web。

 

全くの初心者はまずはスクラッチでゲーム作成しながらプログラミングの基礎を学ぶ。

経験者はアプリ開発やweb系について学べます。

 

一応教室はありますが

  • 東京
  • 茨城

の2校のみ。

 

月謝料金は、オンラインにしては少し高めですが、学べる内容が高い技術なので月額約9,000円。

通塾よりは遥かに安いです。

 

プロキッズの詳しい口コミ評価や料金についてはこちらから

 

ファミプロ

ファミプロ

ファミプロは、小学生からアプリ開発やドローンプログラミングが用意されているプログラミングスクール。

 

中学生はアプリ開発コースが学べますが、何とオンライン受講。

アプリ開発はかなり難しいので、オンラインだけだと不安にならないかと思いますが、随時チャットで相談や質問ができるとのこと。

それなら安心です。

 

但し、オンライン受講ということもあり、いきなりアプリ開発は初心者には難しいかも。

プログラミング経験のある中学生におすすめです。

 

ファミプロの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

Skill Hacks スキルハックス

スキルハックス

スキルハックスはアプリ開発ができるプログラミング教材。

教材ですが、永久サポートがつくのでほぼスクールのようなものです(笑)

 

 

そのサポートもラインで行うのですが、レスポンスが早い!と大評判。

また解説もかなり分かりやすいとツイッタ上でも人気爆発しています。

 

テクノロジア魔法学校のようにキャラクターは出てこないですが、同じコードプログラミングで学習します。

開発者が作った動画を見ながらのカリキュラム。

  • HTML
  • CSS
  • HTML/CSS
  • Bootstrap
  • Ruby
  • メモアプリ開発
  • Rails
  • コーポレートサイト作成

を103本の動画と共に学習していきます。

 

動画もかなり分かりやすいのと、この開発者が今ネット上で話題の人物となっています。

詳細はこちらから

Skill Hacks

 

DtoyBox・ :DDDToyBox

dddtoybox

  • DtoyBox
  • :DDDToyBox

はそれぞれ

  • DtoyBox → 教室
  • :DDDToyBox → オンライン

で少し名前が違うプログラミングスクールです。

 

ここのスクールの最大の特徴は、オンラインレッスンだと月額1,700円(税抜き)だということ。

但し、学ぶのがスクラッチのみなので、完全初心者向けです。

 

ですが、まずはトライしてみようというスタートにはよいかと思います。

月謝が安いのが何よりです^^

:DDDToyBoxのついての詳しい詳細はこちらから

 

子供向けプログラミング教室まとめはこちら

 

スポンサードリンク

個人的おすすめまとめ

オンラインなら

  • テクノロジア魔法学校

通塾なら

  • ライフイズテック
  • セキュ塾
  • ネップス

かなと思います。

ネップスは月謝が高いですが、子供の可能性を最大限に伸ばせる環境が整っています。

 

テックジムは出来れば教室に通った方がおすすめ。

学べる環境にプロがいます。

 

コーダー道場は無料なので、一度参加してみる価値あり。

ここから子供経営者も生まれています。

 

他のスクールも良い所はたくさんありますが、唯一注意したいのは「小学生が多めのスクール」です。

一緒に学ぶ場合、小学生ばかりだともしかすると集中できない環境にあるかも。

 

それよりかは、同じ年代もしくは年上の人たちがいる環境で学ぶと、皆がやる気モードで前向きなので学習する環境としては最適。

思うんですが、中学生って私達親からするとまだまだ子供だなと思いますが、ちゃんと一人の人間として扱っていく時期でもあると思うんです。

 

なので、同年代や年上の人たちと関わるスクールは子供の成長を促進しますし、考え方も刺激を受けるのではないかと思います。

でもこれは個人的見解というか、息子が中学生になったらどこがいいかなという目線で選んでいます。

 

住んでいる環境や他習い事、また勉強や部活もある忙しい年ごろ&思春期に入るので、できれば無理やりではなく、本人が楽しんでやれるスクールがおすすめです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました