スポンサードリンク

プログラミング教室【小学生】向け30選!ゲームロボットマイクラ…子供は何が好き?

プログラミング 小学生

小学生が通えるプログラミングをカテゴリ分けに紹介します。

ロボットで習いたいのか、ゲーム・マインクラフト、それとも難易度の高いアプリ開発やweb系、はたまたセキュリティエンジニアを目指したい、などそれぞれの目的に合わせて、小学生が通えるプログラミングスクールを全国でお伝えします。

子供が好きな事、楽しい事でプログラミングを学ぶのがベストです。

一覧表でまとめつつ、更に解説。

高度な技術で友達と差をつけられる教室など、子供に合わせた学習内容のスクールを選んで下さいね。

スポンサードリンク

プログラミング教室小学生向け30選

いまや令和の時代、全国に数千以上あるプログラミングスクール。

小学生が通う場合、何を基準にどこを選んだらいいか全く分かりませんよね。

 

うちの場合は、プログラミングを習い出した年が2016年だったので、当時はまだプログラミングスクールがほとんどなかったんです。

その為、選択肢がなく(笑)とにかく家の近くを基準にして通いました。

 

その後、もっとレベルを上げたいとの思いからアプリ開発できるスクールに移転したのですが、今は迷うぐらいにスクールがあり、正直どこがいいのか分かりません。

なので、カテゴリ別に分けて紹介します。

 

カテゴリ別に分ける理由は、プログラミングを習う方法として

  • ロボットを作ったり
  • ゲームを作ったり

で、我が子の好き嫌い好みなども分かれてくるからです。

 

息子は最初はロボット作るの楽しいと言っていたくせに、途中で「俺、ゲーム作りたい」とコロッと変わっています(笑)

そんな事もあるので、カテゴリ別に紹介しつつ

何を基準に選べばいいのかはまた別記事で紹介していきますね。

 

では小学生が通えるプログラミングスクール30校を紹介します。

学べる内容で被っているのもありますが、そこはご了承頂けると幸いです^^

 

子供向けプログラミング教室まとめはこちら

 

スポンサードリンク

ロボットプログラミングスクール5選

ロボットプログラミングのみを教えている特化型スクールは5校。

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
エジソンアカデミー 10,000円 8,000~12,000円 4万円前後 ロボット 全国900校以上
タミヤロボットスクール 約1万円 6,500~8,500円 18,000円 ロボット 全国107校
プログラボ 無料 9,000~11,000円 無料 レゴロボット 全国46校
もののしくみ研究室 5,000~10,000円 8,000~10,000円 27,000円 ロボット 全国800校以上
レゴスクール 10,000円 1万~15,000円 3~6万円 ロボット 全国36校

※全て税抜き価格

 

エジソンアカデミー

エジソンアカデミー

エジソンアカデミーは、独自で開発したロボットキットでプログラミングを学習するスクール。

 

学習期間を2年間として、毎回ミッションを解き明かしていくイメージ。

子供にとってはミッションゲームをしているとしか思えない楽しさで学ぶ環境が用意されています。

 

教室は全国になんと900以上。

分かりやすく丁寧に指導してもらえると評判で、センサーやモーターの仕組みをしっかりと学べます。

 

エジソンアカデミーの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

タミヤロボットスクール

タミヤロボットスクール

タミヤロボットスクールは、ラジコンやプラモデルで馴染み深いタミヤが運営しているロボットプログラミングスクールです。

 

授業ではタミヤ特性ロボットキットを使い、カリキュラムをこなしつつ、大会も多く開催されています。

プログラミングで使用するパソコンは「イチゴジャム」というプログラミング専用のパソコン。

 

基礎コースと応用コースでロボットについての知識と技術を深めます。

口コミでは、子供自身がやる気に満ち溢れ、自ら挑戦するようになりましたとの声も多く、またコンテストや大会の他、タミヤフェアでは大人が興奮するラジコンづくりも開催されており、親子でワクワクできるスクールの一つ。

 

月謝料金は教室によって変わりますが、大体6,500~8,500円。

最初にロボットキットの購入が必要となり、18,000円かかりますがそのまま使い続けるので有難し。

 

また全国に教室が100校以上あるので、通いやすいのも特徴。

将来ロボット博士がここから多く輩出する日もそう遠くないかも。

 

プログラボ

プログラボ

プログラボは、阪神電車と読売テレビが共同で立ち上げたロボットプログラミング教室。

 

レゴを使ったプログラミングは、鉄道会社らしく電車をモチーフに学ぶプログラミングレッスン。

特徴は、月謝のみで入会できること。

 

通常ロボットプログラミングだと、レゴレンタル料金だとか、ロボットキットの購入が必要になるのですが、レンタルは全て無料。

入会金もかからないので、気軽に入塾できます。

 

全国に46校開催されており、小学校によっては校内教室としても採用されているプログラボのレッスン。

教室の雰囲気も明るく、講師の先生方は教え方が丁寧、目指す方向性が明確で教材も子供の論理的思考を養う上で良い

という口コミも多く、評判のプログラボでロボット知識や技術が体験できます。

 

プログラボの詳しい特徴や料金などはこちらから

 

もののしくみ研究室

モノノシクミケンキュウシツ

もののしくみ研究室は、通信教育でお馴染みの「学研」が運営するプログラミングスクール。

 

全国に800校以上ある当スクールでは、ロボットを作りながらプログラミングを学習していきます。

※アーテックのロボットキットを使います。

 

3つのコースで基礎から難易度の高い内容まであり、月謝料金はお手頃価格。

口コミ評価は上々で楽しんで取り組めている子供も多いようです。

 

また学研が開催しているということから、認知度の安心感と分かりやすい教育方法なので、初心者から始めるならここが最適。

個人的見解ですが、初心者向けかと思います

 

もののしくみ研究室の月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

レゴスクール

レゴスクール

レゴスクールは、レゴを使ったロボットプログラミングスクール。

小学生はロボットを作る基礎原理や実践を踏まえて学習していきます。

 

レゴは東大生が子供の頃遊んでいた優秀な知育玩具。

それを使ったプログラミングで、更なる知能を高めるべく学習していきます。

 

レゴの購入が必須となりますが、子供が一番楽しめながら取り組めるスクールなので、無駄にはならないかなと思います。

レゴは買い取り専門店やメルカリでも売れるので、無駄にはならない!(笑)

 

スクールは全国に36校。

レゴスクールの詳しい月謝料金や口コミ評価はこちらから

 

スポンサードリンク

スクラッチ・マインクラフトで学ぶスクール4選

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
スイミー 無料 10,000~32,000円 無料 MESH・micro:bit・マイクラ 東京2校
TENTO 15,000円 8,600~20,000円 無料 スクラッチ・マイクラ・アプリweb開発 関東9校・大阪1校・佐賀1校
スマイルテック 無料 2,300~3,000円/1回 無料 ゲーム・ロボット・マイクラ・ドローン・デザイン・アプリ開発 埼玉11校
テックフォーエレメンタリー 不明 6,000円前後 不明 ゲーム・ロボット・マイクラ・アプリ開発・webサイト・映像・3D・英語 全国250校以上

※全て税抜き価格

 

Swimmyスイミー

スイミー

スイミーは初心者でも3年でコードプログラミングが書けるようになるカリキュラムで教えているプログラミングスクール。

 

子供が大好きなマインクラフトを使うことで、通常なら難しい言語を楽しく学んでいくシステム。

また、幼児のうちは

  • MESH
  • micro:bit

という特殊な機器を使い、センサーやコンピュータについて学ぶことで、後のプログラミング的思考につなげています。

 

コンテストや大会にも積極的に参加する事で、実力を上げつつ楽しく取り組む。

正に最適の教え方です。

 

開催場所が東京のみと言うのが、非常に残念ではありますが、関東在住の方は無料体験に子供と行ってみましょう。

授業は、大学の講師や教授が監修しています。

 

TENTO

TENTO

TENTOは寺子屋をイメージした、誰でもが自由に学べる空間を作りながらプログラミングを学ぶスクール。

 

このスクールでは、年齢や学年に関係なく、その子の実力次第でカリキュラムを進めるので、小学生と高校生が一緒に学ぶことも。

学ぶ内容も子供の好きなものに合わせるスタイルなので

  • マインクラフト
  • スクラッチ
  • アプリ開発
  • web開発

など、多種多様の事が学べます。

 

タイピングもしっかり指導してもらえるので、プログラマーに欠かせないキーボード操作もばっちり。

講師たちは

  • ネットワークエンジニア
  • システムエンジニア
  • ソフトウエア開発研究者(大学生・大学院生含む)
  • ゲームクリエイター
  • webデザイナー

などプロばかり。

 

プロから教えてもらうほど、技術向上が見込める環境はありません。

開催場所は主に関東を中心に全国で11校。

 

TENTOの詳しい詳細はこちら

 

スマイルテック

SMILETECH

スマイルテックは、埼玉を中心に展開しているプログラミングスクールで、業界では珍しく【チケット制】での支払いにしているスクールです。

 

その金額も安く

  • 24回チケットだと55,200円
  • 1枚2,300円

です。

 

学べる内容は

  • ロボット
  • スクラッチでゲーム作成
  • マインクラフト
  • デジタルアート
  • ドローン
  • デザイン
  • アプリ開発

と豊富。

 

行きたいときに行けばいいこのシステムは、学校行事による習い事の振替や手配で忙しいママにも安心です。

口コミ評価も上々のこのスクールの詳しい解説はこちらから

 

テックフォーエレメンタリー

テックフォーエレメンタリー

テックフォーエレメンタリーは、豊富なコースと技術力の高い講師たちが指導する幼児から中学生まで学べるプログラミングスクールです。

 

豊富なコースとは、スクラッチを使ってのゲーム作りから

  • ジュニアプログラミング検定対応コース
  • プログラミングドリル
  • マイクラでプログラミングコース
  • レゴプログラミングコース
  • mBotプログラミングコース
  • 小学生から楽しむRubyプログラミングコース
  • はじめてのアプリ開発コース
  • 映像クリエイターコース
  • 3Dイラストコース
  • 英語でプログラミング

など、数多くプログラミングに関わる事が学べるのが特徴。

 

技術力の高い講師は、システムエンジニアを始め

  • 英語
  • 学習塾
  • パソコン教室

の先生たち。

 

ロボットプログラミングでは使うツールも数多く、動画やイラストにも力を入れています。

月謝料金もお財布に優しい価格設定で、誰でも通える気軽さ。

 

全国278校あります。

テックフォーエレメンタリーの詳しい特徴や口コミ評価はこちらから

 

スポンサードリンク

ロボット・ゲームの両方で学ぶプログラミングスクール9選

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
スタープログラミングスクール 6,000円 7,000円 無料 ゲーム・ロボット・web 全国70校以上
ステモン 10,000円 9,800円 無料 ゲーム・ロボット 全国60校以上
タイムレスエデュケーション 10,000円 6,000~20,000円 無料 スクラッチ・ロボット 東京2校
テックパーク 20,000円 18,000~35,000円 5,000円 スクラッチ・ロボット・デジタルアート・ファブ・CG 福岡1校
テックプログレス 10,000円 6,500~11,000円 無料 スクラッチ・ロボット 大阪1校・愛媛2校
ヒューマンアカデミー 10,000円 9,900円 2,000~3万円 ロボット・ゲーム 全国1,400以上
ファイトキッズクラブ 5,000円 11,500円 ロボットコースは有料 スクラッチ・ロボット 全国25校
ヤマダスクールジュニア 5,000円 8,000~12,000円 ロボットコースは有料 スクラッチ・ロボット 全国ヤマダ電機内
リタリコワンダー 15,000円 12,000~24,000円 1,000~2,000円 ゲーム・ロボット・デザイン 関東16校

※全て税抜き価格

 

スタープログラミングスクール

スタープログラミングスクール

スタープログラミングスクールは、全国に70校あるプログラミングスクールで

  • スクラッチ
  • レゴ

を使って学習していきます。

小学高学年になると、webに関わる事も学べるので貴重。

 

特徴は独自の教材で、

  • 実現する力
  • 乗り越える力
  • 共創する力
  • 伝える力

を確実に身に着けていけること。

 

ここを主として、プログラミングを学習。

講師たちは研修を受けているので安心です。

 

また、教室だけでなく自宅でも学習できるシステムを取っているので、家でも勉強すれば成長は早いでしょう。

 

スタープログラミングスクールの口コミや特徴はこちらから

 

STEMON(ステモン)

ステモンは、STEM教育にいち早く取り組んだスクールとして有名。

STEMON

STEM教育とは

  • Science(科学)
  • Technology(技術)
    Engineering(工学)
  • Mathematics(数学)

の略

 

宮城県仙台市から沖縄まで全国的に展開されているSTEMON。

カリキュラムはアメリカの大学でSTEM教育を学んだ石原正雄さんが

  • STEM教育コース
  • プログラミング&ロボティックスコース

を監修。

  • ブロック
  • ロボット
  • マイクロビット

などを使い、組み立ててプログラミングをするのがメイン。

どちらかというと理系塾というイメージです。

 

ステモン経営者は教員免許の資格を持つ、教育に誰よりも思い入れの強い人物。

自由に作って遊ぶ

ことをモットーに運営をしているのだとか。

 

この経営方針、実は子供の可能性をグンと伸ばす方法。

親や大人の目を気にして自由に作れない子供は

  • 失敗したらどうしよう
  • 上手く作れなかったらどうしよう

とつい不安になりがちです。

 

それがステモンに通い続けるうちに、作る喜び・楽しさを知り、自分で考え、そしてどんどん作品を作れるようになるのだとか。

いわば、子供の可能性を最大限に引き伸ばしてくれるプログラミング教室、とも言えます。

理数系を目指すなら絶対この教室!

 

対象年齢 年中~中学生
場所 全国
月謝 1万円前後
教材費 1,100~2,200円/月
入学金 11,000円

 

ステモンは教室によって、通える年齢や月にかかる費用が違います。また対象年齢は基本的には「小学生」をメインとしているようなので幼児や中学生は問い合わせて見ましょう!

 

 

タイムレスエデュケーター

タイムレスエデュケーション

タイムレスエデュケーターは、元東京大学大学院情報学環特任准教授が経営する口コミ評価の高い人気プログラミングスクールです。

 

幼児から学べるこのスクールでは

ゲームやロボットプログラミング、マイクラを使いつつ、独自のカリキュラムで進行します。

 

ただやらせるのではなく、

課題をクリア→プログラムのロジックを自分で考える→相手に伝える

という指導もしているので、コミュニケーション能力や表現力も高くなります。

 

評価が高い理由は

  • 熱心な指導
  • カリキュラムが非常に充実している

など、先生の人柄やレッスン内容に満足する親が多い事。

 

場所は東京にしかないので、他住居の人は通いにくいかもしれませんが、おすすめのスクールではあります。

タイムレスエデュケーターのカリキュラム詳細や特徴はこちらから

 

テックパーク

テックパーク

テックパークはアフタースクールです。

いわば学童保育のようなスクールです。

 

その為、料金が他のプログラミングスクールよりも高いですが、放課後の時間をプログラミングレッスンにあてています。

ここを経営している人がママさんで「学校が終わった後も安心してけられてIT技術が学べる場所を作りたい」との思いから立ち上がったスクールです。

 

学べる内容はプログラミングを始め

  • デジタルアート
  • デジタルファブ
  • CG
  • アート

など多様。

 

場所が九州福岡にしかありませんが、東京進出もあるのかな?

テックパークの月謝料金は口コミ評価はこちらから

 

テックプログレス

テックプログレス

テックプログレスは、愛媛活性化のために、愛媛県出身の経営者が立ち上げたプログラミングスクール。

 

スクラッチやロボットを使ったプログラミングを、独自のカリキュラムで学習していきます。

また、最新技術を取り入れた教育方針で子供達の興味もぐんぐん引きつけ、探求心からの問題解決力をつけれるよう設計されているのも特徴の一つ。

 

場所は愛媛県と大阪。

イベントも多々開催されています。

 

テックプログレスの詳しい特徴や口コミ評価はこちらから

 

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーでは

  • ロボット
  • ゲーム

の2つのコースがあります。

 

ロボット教室は一番古くからある老舗プログラミングスクール。



2009年にロボット教室を開講して以来、全国に1,400以上もの教室があり、在籍中の受講生は全国で2万4千人以上。

 

ここを卒業した生徒たちは

  • 東京工業大学工学院
  • 大阪大学工学部

など、理系分野の大学に合格している人も。

 

ヒューマンアカデミーで使う教材は、独自で開発したオリジナル。

監修者は、シャープが発売しているロボット電話「ロボホン」の開発者、高橋智隆さんという

  • ロボットクリエイター
  • 東京大学先端科学技術研究センター特任准教授
  • 大阪電気通信大学総合情報学部客員教授

の肩書を持つ偉大なる人物。

 

ヒューマンアカデミーの特徴として、独自の教材を使うだけでなく、幼児から学べる数少ないプログラミング教室というのもあります。

対象年齢は5歳から。

 

飛び級制度も設けているので、世界の優秀な子供達のように小学生でもレベルの高い子供が誕生する可能性もありえます。

 

マニュアル通りに設計していくのではなく、自分の力で考えてアレンジする時間もあるので、創造力や思考力も高まるカリキュラムとなっています。

 

もう一つの特徴として、ヒューマンアカデミーが開催するロボット大会があります。

全国のヒューマンアカデミーの生徒たちが競い合うこの大会は、自分の実力を出し合うチャンスでもあり、参加した子供達は

  • 自身のモチベーションアップ
  • 実力のレベルアップ

にかなり貢献していると言います。

受講生のみ参加することができます!

 

基本的にはロボットプログラミングをメインとしていますが、2019年にスクラッチを使ったゲームプログラミングコースも開設。

ロボットはちょっと苦手かも…という子供でもゲームで遊びながらなら、プログラミングを勉強できます。

 

ヒューマンアカデミーの詳しい詳細はこちらから!

 

対象年齢 小学生
場所 全国
月謝 約1万円
教材費 550円

 

ファイトキッズ

ファイトキッズクラブ

ファイトキッズは、富士通が運営しているプログラミングスクール。

パソコンは使いたい放題で、講師はITのプロ。

 

ロボット・ゲームの二つでプログラミングを学びつつ、難易度の高いコースもよういされているので、技術力が高まったら発展コースで力をつけるとより成長が見込めます。

AIやアプリ開発に必要な言語も学べます。

 

ロボットに使うアイテムはレゴ。

教室によって月謝料金が多少前後することもありますので、事前に確認を。

 

全国にあるファイトキッズの月謝料金や口コミ評価の詳しい詳細はこちらから

 

ヤマダスクールジュニア

ヤマダスクールジュニア

ヤマダスクールジュニアは、ヤマダ電機が運営するプログラミングスクール。

タイピングやプログラミング検定にも力を入れていて、ゲーム・ロボットの他にマイクロソフトやmBotでも学べるようになっています。

 

全国のヤマダ電機で開催されています。

教え方が丁寧だと高評価のヤマダスクールジュニアの口コミや特徴、月謝料金の詳細はこちらから

 

リタリコワンダー

リタリコワンダーはプログラミングを学ぶコースが多彩なのが特徴。



また幼児から学べる数少ないスクールでもあります。

リタリコワンダーの詳細はこちらから

 

うちの息子はリタリコワンダーに4歳から通いました。

リタリコワンダーに決めた理由は

  • 当時4歳だった息子も入会できた
  • 教室の雰囲気が良かった
  • 先生が優しかった
  • 家から近かった

からです。

 

リタリコワンダーは

  • レゴを使ったロボットプログラミング
  • スクラッチを使ったゲームプログラミングコース

の両方で

  • 初心者向け
  • 難易度高い経験者向け

の2コースずつ用意されています。

 

更にデザインやアニメーターに進みたい子供の為に3Dファブリケーションコースもあり、その専門の先生も在籍。

 

関東を中心に18校開講。

対象年齢が一応年長~となっていますが、息子が入会したのは年中なので4~5歳で通わせてみたい場合は教室に問い合わせてみて下さいね。

対象年齢 年長~高校生
場所 東京・神奈川
月謝 13,200~26,400円
教材費 1,100~2,200円
教室運営費費 2,200円
入学金 16,500円
スポンサードリンク

アプリ開発・web開発ができるプログラミングスクール6選

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
テックキッズスクール 無料 19,000円 2,000円 ゲーム開発・アプリ開発 東京・神奈川・大阪・沖縄
テラスクール(Teraschool) 無料 12,000円~ 無料 Hour of Code
・スクラッチ・アプリ開発
京都3校・東京1校・福井1校
ネップス 10,000円 14,300~88,000円 約6万円 ゲーム・ロボット・アプリ開発・webサイト 東京・神奈川・埼玉
ファミプロ 0~3万円 10,000~15,000円 無料 アプリ開発 東京1校
TENTO 15,000円 8,600~20,000円 無料 スクラッチ・マイクラ・アプリweb開発 関東9校・大阪1校・佐賀1校
スマイルテック 無料 2,300~3,000円/1回 無料 ゲーム・ロボット・マイクラ・ドローン・デザイン・アプリ開発 埼玉11校

※全て税抜き価格

※TENTO・スマイルテックに関してはすでに解説済みなので、下記詳細は省きます。

 

テックキッズスクール

テックキッズスクールはサイバーエージェントの子会社が運営する小学生向けのプログラミングスクール。



  • ロボットプログラミング
  • ゲームプログラミング

でスクールを運絵している教室が多い中、テックキッズスクールでは難易度の高い

  • アプリ開発
  • unityを使ったゲームプログラミング

で実力を高めています。

 

アプリ開発では、アプリストアで公開する受講生も多く、海外で活躍している卒業生も少なくない。

賞金がかかったコンテストも見逃せません。

一般公募もしているので要チェック!

 

テックキッズでは基本的に3年間のカリキュラムでプログラミングを学ぶ構成になっています。

最初の1年は基礎学習として、テックキッズオリジナルの「QUREO(キュレオ)」を使ってゲームプログラミング。

 

2年目で、アプリかゲームを開発。

3年目で更に応用を積み重ね、実力をつけていく

という仕組みになっています。

キュレオにはタイピングができる遊びもあります^^

 

テックキッズの特徴としては

  • レベルの高い講師たち
  • 着実にレベルアップできるカリキュラム
  • 内容の濃い教材

 

テックキッズスクールでは、先生のことを「メンター」と呼びます。

メンターは一定の研修を受けた人しかメンターになれないので、プログラミング技術はもちろん、指導方法も評価が高い。

教育ママ
教育ママ

息子もメンターの教え方が分かりやすく、丁寧で優しいと言っていました!

 

また、休憩中に教室の外に出る子供達には必ずメンターがついていきます。

トイレも同伴!

この辺のサポートができるのはテックキッズだけです。

 

一クラス少ない所で20~30人。

多い教室だと100人規模でレッスンします。

その中で4~6人のグループに分けて、1グループにつきメンターが2人ぐらいついて徹底的にサポート。

 

残念な事に2020年秋から東京渋谷校だけになってしまいますが、ますます価値は高まる可能性大!

テックキッズスクールの詳しい詳細はこちらから!

 

対象年齢 小学生
場所 東京・大阪・沖縄(※2020年秋には東京のみ)
月謝 19,000円
2,000円
パソコンレンタル料金 4,000円/月(※パソコン持参の場合は無料)
入学金 無料

 

テラスクール

teraschool

テラスクールは、お寺の中でプログラミングを学習する一風変わったスクール。

 

教えるのはお坊さんではなく、IT知識のある講師たち。

お坊さんだったら、かなり話題になりそうですが(笑)

 

幼児から中学生まで学べるテラスクールでは、プログラミングだけでなく生きていくために必要な要素や考え方も学べます。

プログラミングコースでは

  • マインクラフト
  • スクラッチ

を使い、プログラミングをしていきます。

 

場所は京都3校と東京1校、福井1校のみですが、お寺の中で学習する環境はそうないので、一度体験に行ってみるのもいいかもしれません。

イベントも数々開催されているので、チェックですね。

 

テラスクールの詳しい特徴や口コミ評価、メリットデメリットはこちらから

 

Nepps(ネップス)

開講して日が浅いネップスは、学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN高の実践的なプログラミングを小学生・中学生が学ぶスクールです。

ネップス

  • 幼児でも学べる【スクラッチ】
  • 本格的言語【swift】

まで幅広く学ぶ事ができる実践コースが用意されています。

 

またプログラミング教室では少ない

  • アプリ開発
  • ゲーム開発(unity)
  • 3Dプリンター

などを学べるコースまで多彩。

 

但し、教材はなし。

進め方は一人一人に合わせた内容なので、確実に身に着けてからの進み方となっています。

 

プログラミング未経験者にはスクラッチからスタートすることで、楽しくプログラミングを覚えられる仕組み。

ネップス

慣れてくると難しいゲーム開発コースに進むシステムなので、一歩一歩成長していけるカリキュラムです。

 

また、ネップスでは年に数回発表会を開催しており、その時に行うプレゼンテーションで子供の新たな成長へとつなげています。

 

ネップスの先生は

  • N高・N中のプログラミング教師
  • 現役プログラマー
  • 未踏ジュニアスーパークリエイター

この「未踏ジュニアスーパークリエイター」とは、卓越した技術やアイデアを持つ小中高生が対象のプログラマー。

それが数々のコンテストで受賞経験があるN高現役1年生の三橋優希さん。

彼女が直接子供達に指導してくれます!

 

N高のプログラミングスクールは評価が高く

「講師が一人一人に合わせた指導をしてくれる」

との声が多い。

 

  • 中々前に進めない子供
  • 逆に他の子供よりもどんどん進んでしまう子供

全てに技術の高い講師たちが対応してくれるので、子供達が楽しく通えていると評判です。

ネップス

 

また、授業のない日は校舎の利用が自由にできるのも有難い。

対象年齢 小学4年生~中学生
場所 代々木(東京)・大宮(埼玉)・横浜(神奈川)
授業回数 週1~4回
費用 21,600円~/月
入学金 10,800円
プログラミング言語 スクラッチ・unity・Xcode等
実践内容
  • Webサービス構築
  • デザイン
  • 3Dプリンタ製作
  • AI学習
  • コンピュータ
  • サイエンス
  • 電子工作
  • 競技プログラミング

 

ネップスの特徴や口コミ評価の詳しい解説はこちらから

 

ファミプロ

ファミプロ

ファミプロは、小学生でもコードプログラミングが学べるレベル高めのプログラミングスクールです。

 

小学生でもアプリ開発やドローンを使ったプログラミングコースもあり、教室だけでなくオンラインもあります。

教室の場所は東京渋谷のみですが、難しい内容のスクールなので、オンラインよりは通塾を選んだ方が頭に入りやすいかも。

 

ファミプロの詳しい詳細はこちらから

 

スポンサードリンク

unityでゲーム開発するプログラミングスクール6選

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
プロテック倶楽部 10,000円 12,000円 無料 ロボット・ゲーム・C言語 関東15校・関西1校
モノプロ(monopuro) 無料 16,000円 無料 unity 東京1校
コードキャンプキッズ 無料or10,000円 3,980~15,000円 無料 スクラッチ・ロボット・unity オンライン・北海道1校東京2校・熊本1校
テックキッズスクール 無料 19,000円 2,000円 ゲーム開発・アプリ開発 東京・神奈川・大阪・沖縄
リタリコワンダー 15,000円 12,000~24,000円 1,000~2,000円 ゲーム・ロボット・デザイン 関東16校
コードキャンプキッズ 無料or10,000円 3,980~15,000円 無料 スクラッチ・ロボット・unity オンライン・北海道1校東京2校・熊本1校

※全て税抜き価格

テックキッズスクール・リタリコワンダー・コードキャンプキッズ(オンライン)は既に解説済なので下記詳細は省きます。

 

プロテック倶楽部

プロテッククラブ

プロテック倶楽部は、理数系をメインに教える幼児から中学生まで学べるプログラミングスクールです。

 

元々理科実験室を運営してたプロテック倶楽部では、

  • スクラッチでゲームプログラミング
  • センサープログラミング
  • コードプログラミング

を小学生で学習出来ます。

 

unityでかなり高度な技術を学べるプロテック倶楽部。

中学生や高校生になったら、C言語やPythonなどを学んでAIに関わる難しい技術も学習します。

 

関東をメインに展開しているプロテック倶楽部の詳しい口コミ評価や月謝料金についてはこちら。

 

モノプロ(Monopro)

モノプロ

モノプロは、unityというゲーム開発するためのシステム環境でプログラミングを学習するスクール。

かなり難易度の高いスクールの為、小学生でも通えるのは5年生から。

 

英語でプログラミングを行い、少人数制で目標を立てながら進めていくので、他うスクールより上級者向けと言えます。

VRも学べます。

 

残念なのは、東京に1校しかないということ。

ここは大人も学べるので、親子で一緒にというのもありかも。

 

モノプロの特徴や口コミ評価、月謝料金の詳細はこちらから

 

スポンサードリンク

セキュリティを学ぶプログラミングスクール

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
セキュ塾 10,000円 19,800円 28,270円 セキュリティ 東京1校・神奈川1校

 

セキュ塾サイバーキッズ

セキュジュクサイバーキッズコース

セキュ塾はセキュリティに関する事を学ぶスクールで、難易度の高さで言うと他の子供向けスクールとは群を抜いて高いです。

セキュリティを学ぶことで目指せるのはセキュリティエンジニア。いわゆるホワイトハッカーと呼ばれるトップクラスのプログラマーです

 

このセキュ塾は、元々大人向けのセキュリティエンジニアを育てる為のスクールを運営していて、そのキッズ版が【セキュ塾サイバーキッズ】です。

今話題のホワイトハッカー、いわゆる天才エンジニアを育てるスクールと言っても過言はないでしょう。

 

小学生からセキュリティについて学ぶことで、もしかすると最年少天才プログラマーになれるかもしれません。

ちなみに、プログラミングのセキュリティ部門はプログラミングを習う中でも一番難しい分野です。

 

その代わり、就職率も高く国からも必要とされます。

年収は1,000万円以上で優秀なセキュリティエンジニアだと1億近い年収になることもあるようです。

 

但し、スクールは東京と神奈川にしかありません。

詳しい詳細はこちらから

 

スポンサードリンク

AIやプログラミング言語を本格的に学ぶスクール

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
秋葉原プログラミング教室 10,000円 13,000円 12,000円/約半年分 JavaScript・AI 東京1校

 

秋葉原プログラミング教室

akihabarapuroguramingukyoushitu

秋葉原プログラミング教室は、その名の通り東京秋葉原にあるプログラミングスクールで、AIの開発企業が監修しています。

その為、AIを使ったレッスンがあります。

※AIコースは高校生から

 

JavaScriptを学習する難易度の高いコースやチャットアプリの作成など、盛りだくさん。

小学生からでも難易度の高い内容でプログラミングを学習出来ます。

 

充実したカリキュラムであるものの、教室がある場所は秋葉原のみ。

秋葉原プログラミング教室の特徴や月謝料金、口コミ評価はこちらから

 

スポンサードリンク

無料プログラミングスクール

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
コーダー道場 無料 無料 無料 ゲーム・アプリ開発・webサイト 全国200校以上

 

コーダー道場

コーダードウジョウ

全国に200校以上あるコーダー道場は、レッスン料金が無料。

 

道場を意識したコードネームで講師と生徒が呼びあい、教えあうコーダー道場では

  • Scratch・Unityでのゲームプログラミング
  • Hour of Code・Pythonを使ったマインクラフト
  • HTML・CSS,・JavaScriptを活用したwebサイト作成
  • Arduino・Raspberry Pi で電子工作

などなど、かなり高レベルの内容でプログラミングが学べます。

 

無料でレッスンが受けられる秘密はこちらから

 

スポンサードリンク

オンラインプログラミングスクール3選

入会金 月謝 教材費 学習内容 場所
D-SCHOOL 無料~1万円 1,980~9,800円 無料~34,500円 マインクラフト・ゲーム・ロボット・英語 オンライン・全国75校
コードキャンプキッズ 無料or10,000円 3,980~15,000円 無料 スクラッチ・ロボット・unity オンライン・北海道1校東京2校・熊本1校
DToyBox・:DDDToyBox 無料 1,700円~13,500円 無料 スクラッチ オンライン・名古屋

※全て税抜き価格

 

D-SCHOOL

d-school

DーSCHOOLはマインクラフトを題材としてプログラミングを学習するスクールです。

 

マイクラッチと呼ばれるマインクラフトプログラミングでは、子供が楽しすぎてはまりにはまってしまうと評判。

なのに、いつの間にかプログラミングを学習しているという幻のアイテムのような学習ツールです。

 

マインクラフトだけでなく

  • スクラッチでゲーム作り
  • ロボットプログラミング
  • 英語をプログラミングを一緒に学ぶ

など多彩なコースも充実感たっぷり。

 

学び方は

  • オンライン
  • 教室

の2通り。

 

ですが、D-SCHOOLはオンラインが人気のようです。

オンラインは

  • 料金が安い
  • 無料体験が14日間

というのが最大の特徴。

 

料金は一番安いコースだと月額1,980円。

メインであるマイクラッチコースは月額3,980円

全て税込み価格です。

 

また、無料体験期間が14日間。

2週間丸々無料で遊べちゃうのが嬉しい。

2週間もあれば完全に向き不向きが分かります(笑)

 

教室数も多く、全国75校。

海外にも教室があります。

 

D-SCHOOLの口コミや特徴はこちらで「オンラインと教室を比較しつつ」詳しく解説しています。

 

コードキャンプキッズ

コードキャンプキッズ

コードキャンプキッズは、大人のプログラミングスクール「コードキャンプ」の子供バージョン。

 

ゲーム開発やアプリ開発、webについて学べます。

ゲームに関しては、簡単なscratchを使ったコースとunityという難易度の高いコースがあります。

 

unityこそプログラミングを学ぶのには最適なツール。

初心者からunityは学べませんので、まずは基礎から。

 

教室は北海道1校、東京2校、熊本1校と少ないですが、オンラインコースが用意されているので、安心。

また、D-SCHOOLと同じく、オンラインコースになると月謝もかなり安くなるのでお得。

 

通常教室に通うと月額10,000~15,000円かかるところを、オンラインだと月額3,980円。

コードキャンプキッズの特徴や料金、口コミ評価の詳しい詳細はこちら

 

:DDDToyBox

dddtoybox

:DDDToyBoxは、DToyBoxの通信講座。

DToyBoxは名古屋を拠点としたプログラミングスクールで、オンラインと教室の二つで運営しています。

 

そのオンラインコースが:DDDToyBox。

学ぶ内容はスクラッチ。

ゲームを作りながらプログラミング学習です。

教室だとペッパー君を使ったプログラミングもあり、アルゴリズムもしっかりと学べる環境ですが、オンラインはスクラッチのみとなっています。

 

しかしながら、オンライン受講料金がとにかく安い。

月額1,700円(税抜き)

 

文句なしにお得な価格設定となっています。

学べる内容がスクラッチのみなので初心者向けかなと思います

 

:DDDToyBoxでは無料体験もできます。

一度確認してみましょう。

:DDDToyBox

スポンサードリンク

まとめ

まだまだ他にも小学生が通えるプログラミングスクールは続々とオープンしています。

但し、注意したいのはITに詳しい先生ばかりではないということ。

指導方法のマニュアルなどが確定してきたので、主婦でも教えられる環境があります。

初心者の子供が通うならそのような教室でもいいとは思いますが、レベルを上げるには「何を教えているか」を重視して、コースが豊富に用意されている教室も視野に入れるといいと思います。

コースが豊富=その専門の知識&技術の高い先生がいるということです。

もちろん、学習内容が高い他のスクールに移るのも良いです。

その際は今までの経験を元に、どこまで指導方法を柔軟にしてくれるか、なども無料体験で聞いておくといいかも。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました