エジソンアカデミーの料金・評判・カリキュラムや教材を経験者目線で!

エジソンアカデミー 中学生

エジソンアカデミーは小学3年生から中学生向けのブロックを使ったロボットプログラミングスクールです。

独自で開発したロボットキットとプログラミング学習ソフトはどんな感じなのでしょうか。

口コミや評価、月謝費用やメリットデメリットなどを息子がロボットプログラミングを学習していたときと比べて独自目線で紹介します!

スポンサーリンク

エジソンアカデミーとは?

エジソンアカデミーとは、ロボットを使った全国に約900以上の教室がある小学3年生からのプログラミング教室。

その他全国展開しているプログラミングスクール一覧はこちら!

 

ロボット作成に時間をかけず、プログラミング重視で学習していくスタイル。

子供向けに簡単に組み立てられるように設計されており、その中でもセンサーやモーターを使ってロボットの仕組みや構造もしっかりと理解していきます。

 

↓こんな感じで作っています!

 

プログラミングソフトは【Studuino スタディーノ】といエジソンアカデミーの運営会社でロボットキットを開発している株式会社アーテック独自のソフト。

 

ロボットを作るのに特化したソフトになっていて

  • アイコンでプログラミング
  • ブロックでプログラミング

の2種類で学んでいきます。

エジソンアカデミー

エジソンアカデミー

説明も分かりやすい!

 

アーテックは、元々全国の教育機関に提供する学校教材の総合メーカー。

創業は1960年と古く、今までに開発してきた教材の種類は9,000以上。

日本だけでなく、世界25ヵ国にも教材を提供していることから信用度もかなり高いと言えます。

 

また2018年には経済産業省ものづくり日本大賞特別賞を受賞。

  • 段階に応じた指導カリキュラム開発
  • 小学校低学年から取り組めるブロック型プログラミング教材の開発
  • プログラミング教室の開校

など人材育成に長けているとして経済産業省から賞をもらっています。

 

  1. 理解力
  2. 論理的思考力
  3. 創造力
  4. プレゼンテーション力

この4つを高めることを重視し、より一層子供達の教育に力を入れているエジソンアカデミー

2020年度にはどれだけの数の教室が増えるのか楽しみです。

 

スポンサーリンク

対象年齢

小学3年生(8歳)~中学生

※教室によっては小学2年生以下でも受け入れあり

 

幼児からロボットプログラミングをさせたい場合は、同じアーテック会社提供の【自考力キッズ力】という教室があります!

年長から通えます!!!

 

中学生が通えるプログラミングスクール28校

 

学習コース

エジソンアカデミーでは2年間基礎をぎっしり学習します。

毎回ミッションが発動されて、子供達はそのミッションを解決していくシステムです。

エジソンアカデミー

 

教材がかなり分かりやすく、細かく説明されています。

エジソンアカデミー

エジソンアカデミー

エジソンアカデミー

 

そのあと、3年目にエキスパート偏として高度なロボットプログラミングにチャレンジできるという仕組み。

エジソンアカデミー

 

基本的にロボットプログラミングは、高度な技術を習得しないと意味ないので、2年間の修業を耐えてやっとエキスパートの入り口に立つ、そんなイメージとなっています。

学習ツール

アーテックロボット

エジソンアカデミー

 

エジソンアカデミーの料金

入会金

無料~10,000円

新しくできたばかりの教室だとキャンペーンで入会金が無料になっている事が多いです!

月謝

8,000~12,000円

教材費

ロボット購入費用が2年分一括で必要です。

その金額が大体35,000~45,000円

 

高く感じますがレゴでロボットプログラミングするスクールだと、6万円前後ぐらいの購入費がかかります。

但し、3年目のエキスパートコースに入ると再度ロボット購入となる可能性があります。

その他かかる費用

フランチャイズ形式のスクールが多いので、教室によっては

  • 教室運営費
  • 月会費

などかかるスクールもあるみたい!

エジソンアカデミー

 

エジソンアカデミーの授業時間・回数

1回の授業時間

90分

月の授業回数

月2回

 

スポンサーリンク

エジソンアカデミーの開催場所

北海道から沖縄まで全国に900以上の教室有り!!!

教室一覧

 

エジソンアカデミーの口コミ・評価

悪い口コミ

テキスト通りに進めていくだけなのでそこまでレベルが高くないのかなと思いました。

教室が狭い

先生がぎこちない&教え方がそんなにうまくない?

コエテコから引用

 

「テキスト通りだと自宅でもできるのでは?」

なんて思ってしまいますが、そうなんです。

エジソンアカデミーのカリキュラムがしっかりとしているので、講師たちはそこまで指導することなく取り組めてしまいます。

 

この辺が親の目から見ると

「これって誰でも教えられるような…」

と見えてしまいますが、講師の仕事はそのカリキュラムに沿って子供が自ら考えてやる気を出せるのかをサポートすること。

このサポートがうまいか下手かで賛否両論分かれるのではないでしょうか。

 

教室が狭いという口コミが結構多くありました。

エジソンアカデミーは基本的にはフランチャイズ形式をとっています。

 

なので、自宅での個人塾のような場所や元々ある塾を使ってのレッスンとなりますが、マックス6人ぐらいしか入れないような教室もあるようです。

これも教室によりますね。

 

また先生の質ですが、これもアーテックが派遣した講師ではないので当たり外れがあるようです。

  • 説明が分かりにくい
  • 子供のやる気を引き出せていない

などの評価も多くありましたが、その一方で

  • 子供の興味ややる気を引き出してくれた
  • 優しく指導して下さり楽しく作業できた

などの口コミもあるので【教室による】と思っておきましょう。

良い口コミ

分かりやすく丁寧に指導していただけた

手厚くサポートしてもらえて子供が安心してできた

教材がシンプルで分かりやすく始めて取り組むには最適

先生が色々と相談に乗ってくれて熱心

 

やはり教室によっては、講師の質も高く、カリキュラムも納得がいく内容のようです。

エジソンアカデミーに限らず、全国に教室がある会社は

  • 講師の質
  • 教室の広さ狭さ

に関してはかなり評価が厳しい所が多いです。

 

スポンサーリンク

エジソンアカデミーのメリット・デメリットまとめ

デメリット

入会と同時にロボットキットを購入しなければならない点。

昔はロボットプログラミングといえば、ロボットキットの購入は必須でした。

 

その金額数万円。

しかし近年レンタルできるスクールも増えてきています。

 

ロボットプログラミングは、学習していても「勉強している」という感覚もなく、楽しく取り組める上に、未来はロボットが主役になるのは避けられない時代がやってくるので、作り手側に回っておくのは賢明です。

 

しかし、それは仕事として捉えるときであって、子供の時は何が楽しくて何がやりたいかなんてまだ未知の世界。

もしかしたらデザイン系に進みたいというかもしれないし、ゲームが作りたいというかもしれません。

 

そうなった時にロボットを買ってしまっていると親としては悲しいですよね。

 

息子の例で言うと、うちも最初はレゴロボットプログラミングから入り、途中ゲームプログラミングに移行しました。

それはゲームが大好きでゲームを作りたいという思いの方が強かったからです。

 

そうなった時に、数万円で購入したロボットキットがそれはそれは悲しくなるのも仕方ありません。

ただロボット制作は、この先の未来で必要不可欠な技術。

 

以前ドラえもんの映画か番組で見ましたが、未来の子供達は宿題がロボット制作となっていました。

教育ママ
教育ママ

案の定のび太が「こんなの作れないよ~」と言っていましたが(笑)

なので、最初にロボットキットを購入するのは勇気がいるかもしれませんが、それが全て無駄になるわけではないので、その辺の割り切りが必要なのかもしれません。

 

また、中学生から学びたいという場合はいきなりエキスパート編の難しいコースからの飛び級はできないようです。

ちゃんと基礎編の2年間を学んでからの学習となるので、そうなるとちょっと時間がもったいない気がします。

 

中学生でロボットプログラミングを学びたいのであれば、高校生まで難易度の高い内容で学習できる

の方がいいかも。

メリット

  • カリキュラムがしっかりとしている
  • 全国に教室がある

 

エジソンアカデミーのカリキュラムが充実しているため、つまづくことなく取り組めるという口コミも多く、着実に子供が成長できるシステムが用意されています。

先ほどもお伝えしたロボットエンジニアはこの先必ず必要になる職業です。

 

子供の内からロボットの基礎を学習しておくことで、より早くロボット博士になれるかもしれません。

そうなると就職活動に悩まなくても良くなるかも^^

 

また全国に教室数が900以上あるということで、自宅の近くに教室があることで通いやすいというメリットも。

どこでも誰でも学べる環境がとても素晴らしいと思います。

 

エジソンアカデミーは無料体験できる?

できます。

色々と口コミ評価も多いので必ず無料体験に行って、どんな感じなのか

  • 教室の雰囲気
  • 先生の教え方
  • 料金システム

など詳しくチェックしてから入会を決めましょう。

エジソンアカデミー

 

まとめ

うちの息子はロボットプログラミングではなく、今はゲームプログラミングに移行しましたが、今でもレゴやラキューを触るとパパっと何かを作り上げてしまいます。

その時いちいち
「ママ、ここの足の部分はね、こうやって工夫したんだよ」
「ここはこうすれば動くように考えたんだ」
とか報告をしてくれます。

教育ママ
教育ママ

いちいちは余計だけど(笑

ロボットプログラミングから離れてかれこれ3年ほど経ちますが、今でもレゴロボットプログラミングで学習したことは覚えているらしく、やれば楽しいと言います。

ロボットプログラミングしようか迷っている人がいたら、やること自体絶対に無駄ではないと息子を見ていて感じます!

まずは無料体験へレッツゴー♪

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました