テックキッズスクールに通って約半年。
我が子が始めてテックキッズスクールで体験をしてから、通塾してみて感じた感想・口コミを独自の視点でお届けします。
体験はどんな感じ?
実際に通ってみて先生や教室の雰囲気は?
何か成長した事はある?
などなど体験談をそのままお伝えします。
テックキッズスクールの無料体験はどんな感じ?
Tech Kids School【テックキッズスクール】は2019年の時点では全国に5箇所教室がありますが、うちは東京の秋葉原校に体験に行きました。
秋葉原校は、秋葉原駅の目の前にある巨大ビルの中にスクールが開催されています。
セミナールーム・会議室のような場所でレッスンが行われ、その広さは50ぐらいが軽く入るぐらいの広さ。
会場はとっても綺麗で、普通ならば会議室は殺風景であってもおかしくないのに、先生も生徒達もたくさんいるからか、そして先生たちの来ているポロシャツがカラフルなせいか、部屋全体が明るく見えます。
最初体験に行ったときは、まず子供だけ部屋の中に入り、親は後で説明があるので部屋の外で少し待つように言われました。
待っている間、少し部屋の中を覗くと、とにかく皆が明るい!
先生もみな元気だし、生徒一人一人と向き合っている感じが凄い。
先生は子供4人に一人つくという感じですが、完全放置ではなく、まんべんなく見回ってくれています。
体験では、保護者への説明があるとの事で、当日一緒に体験を受けていた別の保護者と一緒に説明を受けました。
うちは他のプログラミングスクールで既に3年ちょっとプログラミングを学んでいましたが、一緒に説明を受けた保護者の息子君もプログラミング経験ありとの事で、
「お二方とも申し訳ないですが、基礎コースから受けていただくことになります」
と言われました。
もちろん、最初から飛び級するほど実力があるわけでもないのと、テックキッズスクールでしっかりと基礎を固めたかったので、問題なし。
テックキッズスクールは3年コースとなっており
- 1年目:QUREOというテックキッズスクール独自のプログラミングツールを使って基礎固め
- 2年目:アプリ開発かunity(ユニティ)を使ったゲーム開発
- 3年目:応用&独自開発
で技術を磨いていきます
「ただし、息子さんたちの実力次第では早めに2年目のコースに進むこともあります」
というシステムだそうで、絶対にカリキュラム通りに進める!という訳ではなく、その子次第で前に進めていくという感じだそうです。
逆を言うと、進みの遅い子はカリキュラム通りに進むのではなく、じっくりと身に着ける為に遅らせる事もあるとも言っていました!でもそれは絶対大事だよね!
体験で受けた説明は以下の通りです。
- 東京渋谷校は1クラス100人程いること(゚д゚)!
- 大阪校は1クラス50人、秋葉原校が20人ほど
- 毎回何を作るか先にゴールを決めて計画を紙に書きだすこと
- ゴールに向かってどう進めていくかも紙に書く
- 自分が書きだした計画書の順序で作品を作っていく
- 先生は子供4人に対して1人
- 年に数回自分の作った作品を大人数の前でプレゼンテーションする機会があること
- iPhoneアプリ開発コースでは小学生でも様々なアプリが開発していること
- ゲーム作成ではスクラッチに基づいたテックキッズスクール独自のツールを使用すること
- 自らのアイデアを実現して社会に能動的に働きかける人を育てたいと思っている事
- 小学校で習うであろうプログラミングの実態
- スクールの運営方針 etc…
まず、教室のスクール生の人数にビックリしました。
秋葉原校が一番人数が少ないのだそうで、それでも私からすると多いと感じましたし、やっぱり大手スクールは規模が違うと思いました。
まず最初の1年はプログラミングの基礎を学びます。
この基礎を非常に大切にしているそうで、1年目に徹底的に基礎を学ばせてくれます。
基礎はめっちゃ大事!!!
そして2年目以降は
- iPhoneアプリ開発
- ユニティ3Dゲーム作成
のどちらかのコースに入ります。
3年目は、もっと深くプログラミングを学び、一から自分で作品を作り上げます。
ここがかなり難しく、ここまでにどう成長できているかで結果も変わります。
- アプリ開発
- unity(ユニティ)
どちらのコースも、1年目のゲームプログラミングとは比べ物にならないぐらい難易度が上がるそうです。
うちの子供はついていけるだろうか…
そんな説明プラス
- スクールの料金
- お休みの振り替え
など事務的なことも全て聞いたら、教室の中に入らせてもらえました。
スクールの料金
- 毎月の月謝19,000円
- 教材費2,000円
- パソコンレンタル料金4,000円
※パソコン持ち込みするとレンタル料金は一切かかりません。
ここにプラス消費税がかかるので、毎月
- 23,100円
- 27,500円(パソコンがない場合)
(税込み)のどちらかです
お休みは当日授業が始まるまでに申請すれば振り替え可能。
子供は急に熱を出したりするので助かります。
息子が体験中、他の子供達のパソコンも見させてもらいました。
凄く細かいコードが書かれていました。
レ、レベルが高い!!!
す、凄い・・・。
小学生でこれ!!!???
あと、私が個人的に感じた印象ですが、部屋も広いからか開放感もあり、雰囲気自体がワイワイやっているイメージ。
もちろん20人程の生徒と先生も数人いるので、騒がしくもなるのですが、ただうるさいのではなく、明るく前向きにやっているという印象なのです。
他の教室とかだと、誰もしゃべらずに一人一人黙々とやっていたり、そうかと思えばずーーーーっと無駄口たたいている子供がいたりとか。
子供同士が、プログラミングとは関係ない話で盛り上がっていたりもしたなぁ
Tech Kids School【テックキッズスクール】では、みんなが作品を作るためにあーだこーだ言っているイメージ。
大きな会議室で、みんなで意見を出し合っている、そんなイメージなんですよね。
更に皆が楽しんでやっているという印象も受けました!
うんうん、雰囲気もいい感じ♪人見知りの息子もすぐに馴染めそう^^
うちは他の教室を経験しているだけあって、比較する対象があるので尚更良かったのかもしれません。
また、子供達が使用するプログラミングソフトは、スクラッチにもとづいたテックキッズスクール独自の学習ツールQUREO。
QUREOを使った教室は全国に600以上!
サイバーエージェント独自の教材と動画で、一応1年で基礎を学ぶという枠組みを作りながらも、その子に合ったペースで授業を進めます。
授業時間は1回120分。
1回のレッスンで1つの作品を作り上げます。
息子は体験の時に作った作品を先生に褒められて上機嫌♪
また、先生から様々なアドバイスももらったみたいで
あの先生、俺の知らないこといっぱい知ってた! 先生にもっと教えてもらいたい!!!凄すぎた!楽しかった!
と言っていました。
以前のスクールとは教えてもらう内容も違ったようです。
体験でこれだったので、授業が始まると一体どうなるんだろ…(笑
入会の勧誘は凄い?
一番気になる体験の時の勧誘ですが…
全くされませんでした。
私はその場で勧誘されるとばかり思っていて(前のスクールでは説明したその場で勧誘していた)体験が終わると息子とこそこそ部屋の隅に行って
「どうする?入る?」
なんて会話をこっそりしていたのですが(笑)
先生に
「先生、入会の事なんですが・・・」
と言うと
「あ、お子様とじっくり考えられてからで大丈夫です。もし入りたい場合は本社にメールして頂ければ大丈夫なんで!!!」
とあっさり言われました(笑)
「あ、、、はい」
何だか気が抜けたようなw
なので
「勧誘されたら断りにくいしなぁ」
とか
「入るつもりでもガンガン営業かけられたら嫌だなぁ」
なんて思っている人には、正に最適。
ほんっと気軽に体験行けます(経験済!)
テックキッズスクールはまず体験を受けて見るべき価値のあるスクールです。
本当に今までの概念を覆されるようなスクールです(いい意味で)
実際に体験に行ってみると分かるよ!
テックキッズスクールに入会すると決めた理由は?
わたしは将来AIに仕事を奪われるとメディアで放送されだした時に
「どうすれば息子の将来が安泰するのだろう」
と考えました。
私自身、プログラミングのことなど全く分かりませんし、出来ません。
なので、ふと思ったのが
「じゃあAIを作る側に回ればいいんじゃないかな?」
という事です。
でもAIを作るってどうやって?
そっか!それがプログラミングか!
と勝手に解釈して、スクールを調べまくりました。
しかし当時(2016年)は子供が通えるプログラミングスクールはほぼ皆無。
大都会東京でさえ5校ぐらいしかなく、その5校も個人塾的な感じの教室ばかり。
その中で唯一大手がサイバーエージェントでした。
その時点でサイバーエージェントすら知らなかった私ですが、IT業界ではかなりの大手だと始めて知ります。
当時は渋谷にしかスクールがなくて、まだ4歳だった息子を連れて片道50分の電車通学はきついなぁなんて思っていたら、サイバーエージェントのこどもプログラミングスクールも小学生から。
なんだ。。。
どっちにしても通えないんだと諦めていた時に、たまたま保育園からもらったチラシで年中から入れるプログラミングスクールを発見。
即、体験に行きました。
そのスクールではレゴを使ったロボットプログラミングだったのですが、息子も楽しんでいたので入会。
その後、ゲームプログラミングに転向して楽しんではいたものの、いつまでたっても同じことばかりするカリキュラムに段々不信感が出てきてしまいました。
プログラミングってそんな簡単なものではないことは分かっています。
しかし、ある時には初心者の頃に作った簡単なゲームしか作っていなかったりもして、こんなんじゃお金の無駄だなーと思い始めたんですね。
そんな時に、たまたまTech Kids School【テックキッズスクール】が秋葉原に出来ているという情報を知り、あのサイバーエージェントのスクールはどんな感じなんだろうと、どうしても授業風景をみたくなったんです。
うちから秋葉原は電車で片道30分かからない場所にあるので通えると思いました!
とにもかくにも、まずはテックキッズの無料体験に参加しよう!
そう思って体験に行きました。
体験の感想は上記の通り。
まさに全く違ったんです。
- 教室の雰囲気
- 先生たちの熱心さ
- 先生たちのレベルの高さ
あ、やっぱり全然違う。
私自身がここの環境はいいなと確信したのと同時に、息子本人も同じように感じていたので入会しました。
正直、私よりも息子の方がビックリしていました(笑
全員が同じスタートを切って、皆が一斉にやる気モードでプログラムしだす。
先生たちも明るいし、自分のやる気も出る
そんな雰囲気が息子には合っていたようです。
教室によっては座った子からレッスンスタートという感じで、ダラダラ始まる感じの所もあります。途中先生の見ていない所でこっそりゲームをしていたりする子もいましたが、テックキッズでは当たり前ですがそんな子いませんでした!
とは言え、息子は3年間も通ったスクールに通えないのが不思議でたまらなかったようです。
「何で違う所に行かないといけないの?」
「もっと上達するためだよ」
「ふーん。何で?」
と質問大魔王の息子はずっと言っていました。
しかし、テックキッズに通いだして1ヶ月も経たないうちに
「今日、テックキッズだよね!!!」
と自分からアピールするように。
まずは一件落着(笑)
親子して気持ちはテックキッズに向かっていたからこその入会でした。
テックキッズスクールに通いだして変わった事は?
急に堂々としました。
自分の意見をちゃんと言えるようになりました。
テックキッズスクールでは正直何を学んでいるか、私には分かりません。
親も教室の中に入れるのですが、息子は私がいると集中できないと思い、私はいつも最後の方しか中に入りません。
ですが、プレゼンの練習などしているからか、堂々と前を向いて意見を言えるようになりました。
次に、私に(他人に)伝える言葉の内容が分かりやすくなりました。
前は
「ママ、えっとね、あのね、それでね、えーっと。ちょっと待って今考えるから」
などで本題に入るまでが非常に長かったのですが、完ぺきではないですが、コンパクトに伝える事が少しできるようになりました。
多分これもプレゼンのおかげ。後は先生に質問する時に何がどう分からないかを伝えていくうちに上手くなったのかなとも思います。
次に準備ができるようになりました。
テックキッズスクールでは、レッスンが始まる前に色々と設定しなければいけないことがあるようです。
その為に、早く行きたいと言うようになりました。
レッスンの前にいつも用事があるのでギリギリになってしまうのが息子的には嫌みたい!
先生にやってもらうのではなく、自分でやりたいというその気持ちも成長したなーと思います。
初めてのプレゼン発表会では、親の私もびっくりするぐらい堂々と言えていましたし、内容もかなり進歩していたと思います。
次の発表会で更に進歩が分かるかと思います。
半年に一度のプレゼンやイベントにはこの先もどんどん参加していくつもりです!
テックキッズスクールはどういう子供におすすめか?
- ゲームが大好き
- 何かを作るのが好き
- 算数が好き
こんな子は正に最適なんですが、個人的にはどんな子供でもおすすめです。
- 人見知りが激しい
- 人の輪を乱してしまう
- 飲み込みが遅い
- やる気がない
- プログラミングなんてやったことがないし、そもそも親も素人
- 何かを作るとか苦手
うちの息子は人見知りが超激しいです。
それを先生がちゃんとほぐしてくれます。
というよりも、やる気を引き出してくれます。
人は褒められたり、「一緒にやろうぜ!」的な雰囲気に包まれるとやれるんです。
そんな雰囲気がテックキッズスクールにはあるので、人の輪に入るのが苦手でも大丈夫。
後は飲み込みが遅い子供でも、分かりやすいカリキュラムになっているので、最初はのんびり進めればいいと思います。
親が焦ると子供も焦ります。
追い詰められた感じになってしまい、余計にやらなくなるので最初は暖かい目で。
楽しくをモットーに進めていけば必ず身につきますよ^^
うちの子供は算数が大好きですが、生まれた時から好きだった訳ではありません。
プログラミングを通して好きになったんです。
息子は幼児の頃から本当にやんちゃで、最近は口も達者。
自分の意見を曲げないので、言い合いになってぶつかる事も多いです。
そんな息子でも続けていれば、それなりに成長していますし、楽しく通っています。
何気に4年目です!
なので、私個人的にはどんな子でも可能性はあると思います^^
とりあえず体験に行ってみて、そこで「う~ん・・・」という感じだったら見送るというスタンスでやるといいかも!
テックキッズスクールのデメリットはある?
デメリットと感じる事は今のところはありません。
月謝は以前のスクールに比べると安くなっていますし、先生の質も上がっている
とは言え、やっぱり月謝が高いかな(笑)
月額約23,000円。
プログラミングスクールの月謝は平均月額最低1~2万円
なので、高い方だとは思います。
ただ、月1万円ぐらいのスクールは
- 月に2回レッスン
- 60~90分授業
だったりします。
テックキッズスクールは
- 月約3回(年間で何回の授業と決まっているので、ゴールデンウイークなどがある月は調整されます)
- 120分授業(10分休憩)
なので、トータルすると同じぐらいなのかな?とも思いますが、どちらにしても令和2年の段階ではまだまだプログラミングスクールの月謝はどこも高いです(>_<)
それよりも、もしデメリットをあげるとしたら
- 教室数の少なさ
- パソコンレンタル料金
です。
テックキッズスクールは
- 東京
- 神奈川
- 大阪
- 沖縄
のみ。
住んでいる場所によっては通えないこともあります。
また、パソコンレンタル料金が月4,000円もするんです。
なので、うちはさっさとMacを購入しましたが、もしパソコンをレンタルしていたらプラス月額4,000円なのでちょっときついかな。
どちらにしても、Macおすすめです。
まとめ
テックキッズスクールは、体験に行かないと見えないことがたくさんあります。
また、テックキッズスクールは口コミも少ないので、現状も分かりにくい。
大手プログラミングスクールと言ってもねぇ・・・
そう思っていませんか?
その概念、打ち消されますよ!
子供のうちに経験できる素晴らしい学びの場、親が思っている以上に成長します^^
コメント