プログラミングを学ぶのにレゴがロボット教室で多々使われていますが、そもそもレゴがなぜプログラミング学習に最適なのでしょうか。
レゴで遊ぶと、子供が大人になって時にある能力が身につきます。
我が子の体験も紹介しつつ、レゴシリーズの中でも何がいいのか、どこで購入するのがベストなのかもお伝えします!
プログラミング学習にレゴが推奨される理由
レゴは、幼児から遊べる玩具として昔から親しまれているおもちゃです。
近年、レゴは知能を鍛えるおもちゃ【知能玩具】として人気を高めています。
それに加えて
- プログラミング
- レゴ
を掛け合わせたスクールも多々増えていますが、なぜレゴがプログラミング学習に採用されるのでしょうか。
その理由は
プログラミングの基礎が学べる子供向け教材として最適
だからです。
レゴプログラミングで得られる効果は
- 集中力
- 創造力
- 問題解決能力
- プログラミングの基礎技術
です。
レゴで集中力が身につくのは、東大生も多く推奨しているほど。
レゴを作る時の集中力は、うちの息子も身についたと思いますし、他の子供を見ていても集中してレゴを作っていました。
創造力は、レゴで何を作るか、という所から身につきます。
こんなの作ってみようという所から、試行錯誤しながら完成させる作品は、子供の創造力を膨らませてくれます。
そして問題解決能力は、作ったレゴを動かすためのプログラミングで、どう動かしていくのか、動かなかった場合の解決方法はなんなのか。
これを身につけることが出来ます。
そして一番肝心なプログラミング技術。
レゴプログラミングでは、文字を使わずに絵のアイコンでプログラミングします。
右に曲がる、前に進むなどのそれぞれのアイコンがあり、それを組み合わせることで、レゴが動くのです。
これは、文字こそ使っていないものの、考え方としては同じです。
ロボットプログラミングは、ゲームプログラミングよりも難しいと言われています。
プログラミングの思考を、レゴプログラミングでも充分学ぶことができます。
レゴは元々子供に大人気のおもちゃです。
それを使ったプログラミング学習は、子供が楽しく学べる最適の方法なんです。
また、レゴのパーツは非常に細かいです
細かい部品を指先を使って作業する、という事が右脳を刺激して右脳の発達にも貢献します。
昔から、幼児や子供には細かい作業をさせておくと手先が器用になり、脳の発達にもいいよとの教えがあります。
またレゴから得られる効果というのも実際にあります。
↓レゴから得られる効果をまとめた記事です。
プログラミングをしなくても、レゴだけでも知能指数を上げるのに非常に優れたおもちゃであり、教材でもあるんですね。
子供の頃にレゴで遊んだ東大生や、有名大学出身者が半数以上を占めていることからも分かる通り、レゴの知能発達効果は見逃せないものがあります。
自宅でやるよりも教室で先生に教えてもらいたい!という場合には通うタイプのレゴスクールの方がいいと思います。
レゴでプログラミングを学ぶためのおすすめキット4種類一覧比較表
レゴにはたくさんのシリーズ系の作品があります。
シリーズもののレゴで遊ぶのも、もちろん子供の成長には欠かせませんが、近年プログラミングと掛け合わせたレゴが人気です。
プログラミングが学習できる教育キットが、レゴエデュケーションシリーズ。
レゴエデュケーションには4種類あります。
- デュプロ® プログラミングトレインセット
- WeDo 2.0
- SPIKEプライム
- マインドストーム
対象年齢や学べる要素はこちらにまとめてあります↓
対象年齢 | 価格 | プログラミング | |
---|---|---|---|
デュプロR プログラミングトレインセット | 幼稚園・保育園 | 約36,000円 | ※ビジュアル型 |
WeDo 2.0 | 小学生(※5歳~) | 約36,000円 | ※ビジュアル型・スクラッチ |
SPIKEプライム | 小学高学年(※11歳~) | 約50,000円 | ※ビジュアル型・(予定)スクラッチ・Python |
マインドストーム | 中学生~(※10歳~) | 約60,000円 | ※ビジュアル型・スクラッチ・Python・Javascript |
4種類の詳しい詳細はこちらから!
まとめ
単体で販売されているのもので、レゴの名称の後ろに
- NTX
- EV3
などと記載されていますが、何を意味しているかと言いますと【品番】です。
この品番で
- 新しいキット
- 古いキット
なのかが分かります。
EV3がついたものは、機能・性能的にも新しいものだと理解しておきましょう!
コメント