子供と一緒にプログラミング教室に体験に行ったものの
- 本当にプログラミングなんて身に付くのか
- 就職に有利と言われたけど本当なのか
などの疑問がわきますよね。
親がプログラミングの知識や情報が全くないと、子供がプログラミングの体験に行きたい!と言ってきても、そもそもやる意味さえ分かりません。
そんなパパママに、プログラミングの知識など皆無だった私が
- 息子はちゃんとプログラミング知識は身に付いているのか
- 本当に就職に有利なのか
を【参考書】としてお伝えします。
プログラミングスクールは無駄?教室体験で入会を迷う!
- 子供のうちからプログラミングを勉強していると就職に有利ですよ!
- 将来優秀なプログラマーになりますよ!
- 創造力が豊かになり、論理的思考が身に付きますよ!
これは私が実際に先生から言われたセリフ3選です。
こう言われてなるほど!
とは素直に思えないですよね(笑)
特に自分がプログラミングに関わってきていないのなら、自分の実績もないのでちょっと不安。
このようなセリフは、他の親も言われたようで
「そうは言っても別に小学生からやらなくても…」
「就職に有利って、本当?」
そう思う親も実際にいますし
「営業トークなんじゃないの?」
なんて勘ぐっちゃいますよね。。。
では、先生が言うことは本当なのでしょうか?
息子を4年間プログラミング教室に通わせてきて
- プログラミングスクールは無駄だったのか
- 成長できたことはあるのか
をお伝えするとともに、就職する時の採用条件としてプログラミングは必須なのかを経営者に質問!
全国で通いやすいプログラミングスクールはここ!
プログラミングスクール4年間は無駄だった?
うちの息子は、プログラミングスクールに通って4年が経ちます。
4歳で入会したのですが、最初は簡単なロボットプログラミング。
レッスンと言っても、レゴでロボットを作り、中にモーターを組み込んで動かすという非常に簡単なもの。
入会した時、息子は4歳だったのでそのぐらいのレベルでも充分に楽しめていました。
パソコンで簡単なプログラミングを組むんですが、かなり初心者向きで、素人でも簡単に始められそうな
- 右に何回回転する
- 左に何回回転する
- 何秒音を出す
などのプログラミング。
ね、私のようなパソコン音痴でも教えられそうでしょ?(笑)
と思いつつ、実際に家で教えられるかというと、まあ教えることはてきないんですが…(^_^;)
そんな週末を過ごしながら半年程たった頃。
何と息子が家ですんごい作品をレゴで作り上げました。
昔ながらの歯車をくるっと回すタイプのライターをレゴで作っていたんです。
これにはビックリしましたね!
更にその後、ゲームプログラミングに移行しましたが、今度はそこであふれでるアイデアの数々。
「次はあれ作ろう! あ、あんなのはどうだろう」
もうずっと言い続けていました(笑
そしてすぐには分からなかったんですが、小学生になると何故か成績がいい。
国語で字を書くのも好きだしキレイ。
文章読むのも自分で進んでやるし、特に算数が大好き。
その中でも計算が凄く面白いみたいで
「問題出して問題出して」
と何回せがまれたか。
そのおかげか、小学1年生の夏休みには二桁の足し算を暗算で出来るようになっていました。
車のナンバーの右側と左側を足したり引いたりして遊んでいたよ
また、何に対しても集中力も凄く、はまり出すと博士並みにとことんやりつくす。
何故だろう。
凄く疑問に思っていました。
お兄ちゃん達とは性格が真逆だったから不思議だった
- 幼児の頃から寝る前に本を読んであげていたから?
- 幼児の頃からプログラミングを学んでいたから?
こんな理由が考えつきました。
そこで、色々と調べてみました。
幼時からプログラミングを習っている子供は、どのように育っているのだろうか。
すると、面白い結果が分かったのです。
プログラミングを習っている子供達の半数以上が、学校の成績が良いとの事!
そのママ達曰く
「プログラミングを習わせていたからかなぁ」
と。皆原因は分からないんですがね(汗
その子たちのほとんどが小学生には既にプログラミングを学習していました。
その中でも特に【算数】の成績が良いという人が多い!
実はプログラミングでは、算数が必須なんです。
- 何度回転する
- 何歩進ませて止まる
など簡単なものから、斜めに進む場合には座標まで使います。
うちはこれを幼児からプログラミング教室で学びました。
その為か、算数大好き&得意。
そしてタイピング。
タイピングは必要ないよ、タブレットでやるからねというスクールもありますが、将来パソコンは絶対に使います。
タイピングが出来なくてもパソコンを使ったプログラミングだと、子供はいつの間にかキーボードの配列を覚えて、ちゃんと出来るようになります。
そして気づいたらタイピングも早くなっています。
タイピングが早くなると、プログラミング操作も早くなるのでますます楽しくなります。
そうなると作品を作るのも早くなりました。
タイピングでつまづくよりも、作品作りに時間をしっかりかけた方が子供の為にもなります。
また、プログラミング教室では発表する期間もたくさんあります。
大きなイベントでも発表会だったり、隣のお友達に発表だったり。
そんな経験を積むことで、相手に分かりやすく伝えるという事も上達したなと感じます。
4歳から始めたプログラミング。
今8歳で、どうなっているか
- 学校の成績がクラスで1番(算数だけでなく)
- 何かやり出すと集中力が凄い
- こういうものを作って見たいという発想力が次から次へと出てくる
- 自分の意見を考えながら言えるようになった
- 活字が好きでよく本を読む
- タイピングは一応キーボードを見なくても大体打てるようになった&速くなった
これ以上書くと、完全に親バカになってしまうので、大体この辺で(笑
多分、プログラミングを長く習っている子供は、うちの子供だけでなく、上記の成長は同じ結果になっている子供が多いと思います。
総合的に見ると、プログラミングスクールは無駄どころか、息子にとってプラスにしかなっていません。
では次に私が現役プログラマー兼経営者の人に聞いた、どんな人を雇いたいかをお伝えします。
プログラミングを習っていると就職に有利って本当?
将来、就職する時に我が子がどんな職業につくかは、まだ分かりません。
IT関係の会社に就職したいならば、それは絶対的にプログラミング技術は必須です。
しかし、それ以外に就職する場合にプログラミング技術なんて必要ないんじゃないかって思いますよね。
でも考えて見て下さい。
子供達が大人になった時代は、今よりももっとIT化されています。
ロボットの開発は、今の子供達がどんどん進化したものを作るでしょうし、そうなるとますます仕事がなくなるんです。
もちろん、人間しかできない仕事も残るでしょう。
その時は、特別な専門職しかまともな収入はなくなるかもしれません。
その上で、就職はどうなのかというと、ぶっちゃけて言うと会社・企業は即戦力が欲しいと思っています。
今、20代の若者がこぞってプログラミングスクールに通いせっせと勉強しています。
そしてそのままIT会社に就職し、どんどん腕を磨いています。
そうなるとますますIT業界は栄える訳です。
ということは、今の子供達が大人になった時に
「プログラミングなんて出来ていないと当たり前」
ぐらいになっているかもしれません。
いや、なっているでしょう。
今の時代は履歴書よりもポートフォリオを重視します。
- どんな資格があって
- どんな実績があるのか
例えば
- こんなアプリが作れます
- こんなサービスをプログラミングで開発しました
これが子供達の強みになるんです。
そしてその実績を見た人事の人が「この子ならすぐに使えそうだな」と判断して採用。
今の時代はツイッターで自分の実績を披露し続けると、企業から直接連絡をもらえることだってあるんです。
経営者は言います
「これから先、プログラミングが出来ないと言うのは話にならない」
社長自身がプログラマーで、今は幅広く事業を展開している20代の方です。
この社長さんは大学生の時にプログラミングで稼ぎ、その後も様々なサービスを開発して今は年収1億円を突破。
逆を言うと、プログラミングさえ出来れば夢は広がるという事にもなります。
就職に有利かどうか。
絶対に有利です!
プログラミングは何歳からやらせるべき?
うちの子供はたまたま4歳の時に縁が合って、プログラミング教室に通うことが出来ましたが、では小学生から、中学生から、はたまた高校生からでは遅いのでしょうか。
今の現役プログラマー達は、早くて高校生からプログラミングを学んだと言います。
息子が通っていたプログラミング教室の先生たちにも話を聞きましたが、何と半数が高校生から。
大学生から学んだという先生もたくさんいました。
じゃあ小学生からプログラミングなんてやらなくていいじゃん
私も実際にプログラミングスクールの先生に聞いてしまいました。
先生、こんなに早くからプログラミングやる意味ってなんでしょう
「そうですね。正直高校からでも遅くはないです。しかし、今からやっておくと僕たちの想像を超えるプログラマーになる事は確実です。でもそれよりも、僕たちにはこんな環境がなかったので、逆に羨ましいです。将来、本当に楽しみです」
と言われました。
また、こうも言われました。
「結局何歳からやろうとも、本人のやる気がなかったら何をやっても意味がないと思います。幼児からせっかく学んでも、それをものにするかしないかは本人次第。後は親次第のところもあると思います」
もし今プログラミングを習おうか迷っているなら
- 自分の子供は集中力がある
- 何事にも全力で取り組む
タイプなら2020年学校の授業でプログラミングが始まって、ついていけないようだったら通うという選択肢でもいいかも。
そういうの、ないな…
- 早い段階でプログラミングに触れさせておきたい
- 子供の未来に期待したい!
のなら【集中力を身に着ける】【学校の成績を上げる】ことを目的に、早い段階でプログラミング教室に入会するのがいいかな!
まだプログラミング教室の無料体験すら行っていないのなら・・・
まずは、どんな感じなのか体験だけでも行ってみよう!
プログラミング教室の先生は基本的にどこも、ぐいぐい勧誘はあまりありません。
なので、皆さん気軽に来て、気軽に帰っています。
そこで
- 教室の雰囲気
- 先生の感じ
- スクール内容
をしっかりと親がチェックして、子供の未来を支えてあげよう!
体験はネットからでも申し込めますし、電話での問い合わせも出来ます。
おすすめは大手プログラミングスクールですが、無理なく長い期間を通える範囲で決めた方が、子供への負担も少ないかと思います。
ちなみにうちは毎週電車で通学してかれこれ4年。
切符の買い方も覚えましたし、今は子供用Suicaでピッですが、それも経験です。
もはや週一で電車に乗るもの楽しみになっているので、苦痛は通り越しました(笑
いつか親子のいい思い出になるといいな♪
まとめ
プログラミング教室は体験だけは絶対に行った方がいいです。
というのも、入会金が発生するスクールが多い上に、塾の費用も安くはないので、後からしまった・・・と思わないように、見極めはしておくと安心。
体験で納得できない事は、全て聞いておきましょうね!
コメント