スポンサードリンク

子供は習い事が多いとパンクします!月謝も凄いので計画的に…

習い事

子供の間にたくさん習い事をさせてしまうと、意外と子供は負担に感じています。

うちの息子は小学校に上がる前に3つの習い事と、後は趣味のスポーツもやっていました。

しかし、ある時パンクしてしまった経験があります。

また幼児の習い事は月謝が安いものが多いですが、数が多いと結局はそこそこの金額になります。

うちのパンク事件とママ友たちに聞いた幼児の月謝平均料金も発表!

スポンサードリンク

子供の習い事いくつしていますか?

子供の習い事平均数は

  • 東京(都会と言われる場所)在住:1~5個
  • 田舎在住:0~2個
教育ママ
教育ママ

これは私の経験とママ友情報から集めました平均数です

 

うちは、長男・次男の時はスイミングしかしていませんでした。

その理由も、当時住んでいた場所が超がつくほどの田舎で、習い事に行くにも車で片道30分とか当たり前だったので、スイミングだけでも必死でした。

 

こどもチャレンジ(進研ゼミ)をやっている子供は結構いましたが、私自身子供の時は何一つ習い事をしてこなかった経験があり、それでも勉強で困った事がなかったので

教育ママ
教育ママ

別に幼児の間は勉強しなくても良くない?

なんて思っていました(←失敗談あり)

 

三男は小学校に上がる前に5つの習い事をしました。

理由は

  • 当時東京に住んでいて、東京は習い事の宝庫だったから
  • 次男での育児失敗を活かして幼児教育の大切さを感じたから
  • 周りの子供達も何個も習い事をしていたから

 

環境と考えがたまたまマッチしたので、通塾もそこまで不便を感じることなく出来たのもあります。

 

うちの三男が幼児に習った習い事は

です。

 

スイミングは0歳から始めて1年ぐらい経った頃に、引っ越しが重なり辞めてそのままです。
体操教室は3歳から始めましたが、どうやら合っていなかったらしく毎回大泣きするので、1年ほどで辞めました。
サッカーは4歳から始めましたが、楽しくて仕方ないようで今も続いています。
プログラミングは4歳から始めましたが、これもサッカーと同じぐらいに楽しくて毎週楽しみなようです。もちろん今も続いています。
こどもチャレンジはやめたくて仕方ないようですが、毎月教材が来るのでいつの間にか「やらなくてはいけないもの」として認識しているようで、段々余裕で解けるようになりましたが、難しいコースに変更したら、やりたくないそうですがこれだけは強制でやらせています(笑

 

  • 赤は小学校に上がる前に辞めた習い事
  • 青は今でも続いている習い事
  • グレーは今も続いているけど嫌々やっている習い事

です。

 

幼児の間は向き不向きがまだ分からないので、色々習い事をさせてみて、本当に本人に合うものを探すという人も多いです。

その為、うちのように多くの習い事をさせてしまうことにもなってしまうかも。

 

でも、子供に対してストレスはないのでしょうか。

実はたっぷりありました。

うちの子供の体験談です。

スポンサードリンク

子供は習い事がたくさんだと確実にパンクします

私は【幼児のうちに知能を上げておくこと】が重要だと思い、子供に幼児からたくさん習い事をさせました。

 

運動系のスポーツの習い事に加え、プログラミングという習い事を選択しました。

教育ママ
教育ママ

運動系を入れた理由は、何かスポーツをさせておかないと爆発する!と思ったからです(笑

 

プログラミングを習いだした当時は、周りにプログラミングを習っている親などおらず、また

「プログラミングを習っています」

というと

「プ、プ、プログラ・・・何?」

と言われていました。

 

更に年長になると、こどもチャレンジも始めました。

更に更にお兄ちゃんと一緒にスケボーもしたいと言い出しました。

教育ママ
教育ママ

ちょっと多すぎるからサッカー辞めたら?

と言いましたが、サッカーはやりたいとの事。

 

時間のある時に公園に行って、サッカーやスケボーの練習をしたうえで、更にお友達とも遊びたい息子は、段々きつくなってきていました。

 

ある時

息子
息子

ママ、僕頭がパンクしそう

と言ってきました。

 

そして、「サッカーを辞めたい」と言いました。

 

この時点で保育園を含め

まぁ6歳前後にこのカリキュラムは、かなり厳しいです(笑

 

なので、当分習い事はやめて公園で好きに遊ぼう♪という事になりました。

すると約1ヵ月後に

息子
息子

やっぱりサッカーやりたいテヘ

と言ってきました。

 

その後たくさん話し合い、とりあえず絶対に辞めたくない

  • サッカー
  • プログラミング

に重点を置き、こどもチャレンジはまぁ無理やり(笑)やらせることにしました。

 

プログラミングに関しては、まさか小学校で授業が始まるなんて、始めた当初は思ってもみなかったので、多分本人的には楽しく取り組めるのではないかと思っています。

 

スポンサードリンク

幼児の習い事が多いと月謝も比例してすり減ります

住んでみて分かったのですが、東京はかなり面白い習い事が多いです。

  • キャンプするためのスクール
  • アクロバット体操教室
  • ラグビー
  • プログラミング  etc…
プログラミング教室は令和の時代こそたくさん教室があるものの、平成の時代2016年ぐらいは東京にしかスクールがなかったよ!

 

後は今流行りの幼児・親子教室。

幼児の間に知能をとことん発達させようという塾です。

 

地域によっては、地域全体のスイミング大会が小学生であるとの情報から、住んでいる子供達の9割が水泳を習うという事態も起きていました。

 

保育園で色んなママ達に話を聞くと、幼児から習わせたのは

  • ピアノ
  • そろばん
  • 合気道
  • サッカー
  • フットサル
  • 体操
  • スイミング
  • 学習塾
  • 通信塾(ほとんど皆「進研ゼミ」)
  • プログラミング

 

この中で最低1個は絶対に習わせていました。

一番多かった組み合わせは
進研ゼミ+運動系
です

 

でも全て通わせていたら、お財布がもちません(笑)

幼児習い事の平均月謝額は1万円。

 

いくつか習わせても、幼児なので比較的月謝は安めです。

 

プログラミング教室は月平均15,000円程!

小学生になると月謝が上がる習い事が多いのできちんと確認して下さいね!

 

スポンサードリンク

まとめ

年長さんでパンクした我が子ですが、習い事のない日が始めは楽しみで、お友達とサッカーしたり遊ぶんですが、、、

サッカーも4歳からやっていると、普通のお友達とサッカーするのがつまらないようです。

遊ぶのも、家でPCでゲームを作っている方が楽しいと言うようになりました。

だ、大丈夫かな…(笑

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました